見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

沖縄美ら海水族館(後編)

2020・2・10撮影
旅の続きです。。。時季外れの旅日記ですが、宜しくね (^-^)




水族館から外へ出て、マナティー館、ウミガメ館を巡った。








水族館の海側からの外観




園内を散策。






振り返り見ると、伊江島が見えた。

いい眺めだね。




おきなわ郷土村を見物








他に植物園、熱帯ドリームセンター、海洋文化館などあり。

こんなに広い公園とは思わず、水族館だけだと思っていた。

こんなことなら朝から来れば良かったなぁ~

兎に角、歩き疲れてパス。 (*_*)




熱帯・亜熱帯植物は東南植物楽園で見てるし、相方は水族館だけ観て、休憩。

なので、中央ゲート付近の花壇を観てから出た。






海洋博公園は、一日かけて楽しめる場所のように感じた。

夕陽の広場、汐見台、バンコの森、海岸遊歩道、エメラルドビーチなど、たぶん、散策に最適だろうなぁ~?

そして、子供が楽しめる「ちびっことりで」

もう来ることは無いと思うけれど、来る機会があれば、パスしたところを一日ゆっくり巡りたいですね。 (^-^)




ガストで夕食。

お昼は油っぽかったので、サッパリとした「サラダうどん」の私。

ノンアルコールビールの美味しかったこと!


帽子を被っていたけれど、日焼けにビックリ!

沖縄は、2月でも日差しが強いわぁ~ (^-^)




この日は、再び「道の駅・許田」で車中泊でした。




               つづく










ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「沖縄」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事