見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

白馬五竜・秋の高山植物園(後編)

前回の続きです。。。



テレキャビン(ゴンドラ)・アルプス平駅テラスからの眺め




アルプス平駅周辺で見かけた植物

🌸ビッチュウフウロ




🌸シラヒゲソウ




🌸レンゲショウマ




12時半頃、テレキャビンに乗って「アルプス平駅」から「とおみ駅」に到着

乗る時に冷たいオシボリの有難いサービスがあり、とおみ駅で返却 (^-^)




とおみ駅からエスカルプラザへの通り道で、白のマツムシソウやオミナエシなどをパチリ (^-^)






エスカルプラザ内のレストランでランチ

13時に近いので客は少なく、窓側の席に腰掛け、外を眺めながら冷たい手打ちそばを食べた

まぁ~、蕎麦の美味しかったこと (^-^)




窓から見えていたエスカルガーデン

オミナエシが、たくさん咲き乱れていた

気になり、食事後、写真撮りしてきた






雲の多い空にパラグライダー





帰りにエスカルプラザ内にあるショップでナガノパープルと桃を買った

                                2024・9・10

ここを14時頃に出て、「道の駅・白馬」へ寄ってみたが定休日

フルーツや野菜を買いたかったのだが・・・ガッカリ 

「道の駅・おたり」で休憩し、16時過ぎに無事帰宅

当日、相方はゴルフで、一人ドライブ

大型トンボの「ルリボシヤンマ」を観ることができ、コマクサやマツムシソウ等の秋の山野草も観られ、楽しい一日となりました (^-^)




朝ドラの「虎に翼」が終了しましたね。
久々に楽しめたドラマでした。
「光る君へ」や再放送の「坂の上の雲」も観てますよ。 (^-^)

NHKBSの日曜21時からの韓国や中国の時代劇ドラマを観て来ましたが、その枠は金曜日0時25分に移行し、録画をして「青春ウォルダム・呪いの王宮」を観てきましたが、それも終了し、今度は「三国志」ですが、それも観ています
ただ、深夜の放映で録画をしないと観れないのが残念ですね。
私の観ているドラマのお話でした。 (^-^)


よい一日を・・・(^-^)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
だんちょうさんへ
こんばんは。
だんちょうさん家のレンゲショウマは来年あたりに開花するかも知れませんね。
我が家の物は苗を地植えしてから2~3年で開花しましたので・・・
ただ環境が暑いので葉焼けを起こすことが多く、開花するものや蕾のまま枯れるものもありますね。
北海道は育つ環境としてはいいように思いますね。
来年、開花するとイイですね。(^-^)
corocorokazeazami95
かんさんへ
我が家にもレンゲショウマはありますが、いつも葉焼けを起こすので今年は遮光して育てました。
植物園の物は標高があるためか生き生きと育っていましたね。
(^-^)
necydalis_major
だんちょう

こんにちは!
秋の高山植物良いですね!
特にレンゲショウマは大好きなお花。
我が家のレンゲショウマ植えてから二年。
まだ花は咲いてくれません。
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
そちらでも、レンゲショウマが見られたんですね。この花は人気がありますね。六甲高山植物園で私は見ました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トレッキング(県外の山)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事