2020・2・14撮影
旅の続きです。。。
前日、メガネの片方のレンズが外れ、車中泊した港近くの公園で、店がオープンする10時まで待機。
時間を持て余し、あたりを散策。
オープンに合わせ、光学堂・名瀬店へ。
てっきり修理代を取られると思っていたのに、なんと無料でした!
レンズをはめるだけとは言え、使えるようになったので嬉しかったですね。
丁寧にお礼を述べ、店を出た。
旅先での有難い出来事でした。(^-^)
この後、西郷南洲流謫跡へ。
しかし、入口が閉ざされていて、中へ入れず。
午前10時オープンだけど、予約制なのかなぁ~?
仕方がないので、周りから写真だけ撮って終わった。
気持を入れ替え、あやまる岬へ向かう。
雨は上がったが、蒸し暑い。
岬へ到着し、展望台へ。
雨は上がったものの梅雨のような空気感。
浅瀬の珊瑚礁の海の色もパッとしない。
青空が欲しい景色です。
珊瑚礁をくり抜いて自然利用したプールようです。(観光公園海水プール)
天気もパッとしないので、早々に奄美パークへ。
奄美パークは修復中でしたが、「奄美の郷」は入館できました。
しかし、内部の写真がありません。<(_ _)>
見学後、2Fにあるレストランで奄美大島の「郷土料理・鶏飯」を食べた。
器にご飯を盛り、出し汁をかけ、具をのせて食べます。
手前の薄切りの香物はパパイヤの粕漬を超薄切りにしたもの。
つづく