9月25日、白馬へ出かけた帰り道、新潟県の高浪の池へ寄り、その後、近くにあるヒスイ峡へ
小滝川に架かる橋が、明星山への登山口のようでした (水が澄んでキレイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/e9d8a5616c08f1224048156b55452191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e3/4dce8d8f27991221def2ab3fc376f08e.jpg)
橋の上から観た明星山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/01a88ed865e514aaeb377aeb2ae8c171.jpg)
茂みの中にピンクの野草を見かけた
ホタルブクロと似ているが、花の形が少々違い、小さめ
花名はジャコウソウでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ad/7beaaa268287111074d5229f5b7e97dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/4f654293b9e7f4e437133d742deefaa4.jpg)
ここで引き返し、ヒスイ峡公園へ行き、小滝川の川原へ下りて石伝いに歩いた
明星山はヒスイ峡の目と鼻の先![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7f/81a989df91635c09ea79a1bea4a35111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7f/81a989df91635c09ea79a1bea4a35111.jpg)
ここから見た明星山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/5499c872b7045b2b5f054844b51d5b6f.jpg)
峡谷は大きな岩がゴロゴロ
ヒスイの原石も転がっていたが、イメージした色とは異なっていた
矢印の岩が原石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/dcb18a30142f37c29c5cf6f22ffea91e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/147a828cfe9debc03db574b7c1abdb1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/1eb649cb8d8723063f639c6ab6c2506b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/21f1292cca6a237435d92adfd6a5b9ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/f240c9b1312759cbd0ea0bac25fafc35.jpg)
公園を出てヒスイ峡沿いに走行し、時々停止してパチリ
道路から見上げる明星山は低山だが見事な岩山!
高浪の池から見ると「おにぎり」のような形だけど、ここでは様々な山容を見ることができた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/ddee6277d393cdd8afb02734820277b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/dfd77cb923dc1af322fe890670b81309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/b2176e7dfc4963a28edaa19d813022b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/35405027eed9daf33f2bc38f76e6d385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/f5d7a6a4176ba0cba063ed2ab003c68e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/531cad7242783d7ad5050333292664ab.jpg)
2023・9・25
荒々しい岩肌が、なんとも魅力的な山でした
紅葉は、ちょっぴり始まっていたが、まだまだ先で、いつか紅葉時に訪れてみたいと思った
今頃は紅葉しているかなぁ~ (^-^)
今日は除草や花の手入れで半日が過ぎた
11月とは思えない暑さで久し振りに汗ばんだ (^-^)
よい一日を・・・(^-^)