ブログでダム湖の水没林を観て、それと似たような状況のダム湖を思い出し、久し振りに訪れてみた
そのダム湖は、富山市の八尾の山間にある久婦須川ダムのきりたに湖
久婦須川ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/4e396cdf37ca777c835eac5bab0e5be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/6a9080e34e56851d9c027849e409ae5b.jpg)
きりたに湖がダム湖であることを示す、途中で水没している道を見ることができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/13f485f1699901bd4c09aad1f076100d.jpg)
奥の建造物は北電の久婦須川ダム第一発電所
コバルトブルーの湖面に白っぽい円形の建物が映えますね (*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/6adaaab32b9499bad658ff5ba6977195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/637a1f5cc755a5636fd9d89ac7217051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/44310e013ea521a8af108cb7d4bc1e4c.jpg)
旅の途中のキンクロハジロ一家でしょうか?
広い湖面をスイスイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a3/c94fbdcf66d5692d0aecafb28f4bd5a0.jpg)
林道からダムときりたに湖
山の向こうに市街地が、ぼんやり見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/e6f53a467a91e1bfc70aab02a32f5f45.jpg)
再びきりたに湖へ戻り、桐谷林道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/8f1e2ac8e40a7bd9a2916074eb9694ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3e/f52f49ee0bfab1010dfb6aafbd119dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e0/29a44b6e7b077ae338136711ae5868cd.jpg)
道途中でゲートによる通行止め
ここで引き返した
きりたに湖周辺で見かけた花です (^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/0023addc69b2982f9c703a87111d5fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/11655b78b206786fbac472dcb1f5ea94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/66ff980558c30260664bfea9f0556b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/cef0ac2ee6341cd83aa50ddb53615827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/79/3911a6225867a5a5fd23e66d2b358e00.jpg)
2022・5・6
随分前に訪れた時は同時期で桜を観ることが出来たのですが、今年の桜の開花は早かったようで、観ることは出来ませんでした (>_<)
次回は樹木の花を紹介しますね
よい一日を・・・(^-^)