見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

能登日帰り旅(白米千枚田イルミネーション&ふぐラーメン)

2020・11・17撮影
前回の続きです。。。


午後4時前に「道の駅・千枚田ポケットパーク」に到着

道の駅周辺で、白米(しらよね)千枚田のイルミネーションを見ます






この時点では、まだ駐車場に空きがあったが、日没と共に満車になった

さて、日没まで時間があるので、夕食には早かったが、道の駅で密にならないうちに済まし、散策などして過ごした

メニューが限られていたので珍しい「ふぐラーメン」を食べた










イルミネーションは午後5時前に点灯

千枚田の畦道を彩る






LEDランプは徐々にピンクからグリーンに変わる




その後、青紫、緑、黄に変化して行った



満車だった駐車場も徐々に空き、寒いこともあり、早々に引き揚げました




いつか行こうと思いつつ延び延びになり、長い年月をえて漸く実行

派手さは無いけれど、趣のあるイルミネーションでした

これで能登日帰り旅を終わります (^-^)




現在の積雪量は雪解けが進み10cmほどで、道路に雪はありません。
このまま降らなければいいのになぁ~・・・

良い一日を・・・(^-^)






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ジュンちゃん
takan32さんへ
こんばんは。
ふぐラーメンは私も初めてでした。
フグのチャーシューや皮入りで和風タイプのラーメンでした。
好みが分かれるラーメンだと思いますね。
棚田のイルミネーションは、珍しいと思いますね。(^-^)
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私の映画のブログにいいね!をありかどうございます。ふぐのラーメんって初めて聞きました。
棚田の場所でも、イルミネーションするんですね。いろいろ考え出すんですね。(^ ^)
ジュンちゃん
shinso-tatebayashikidoさんへ
そう言って頂けて良かったです。
派手さはないですが、趣がありますよね。
いつも訪問ありがとうございます。(^-^)
shinso_tatebayashikido
思いもかけず珍しい景を見せていただきました。
感動です。ありがとうございます。
ジュンちゃん
rune0825さんへ
こんにちは。
千枚田へお出かけされたことがあるのですね。
青田の頃、稲穂の頃、それ以外の時季に観られるイルミネーションですね。
愛犬との旅はイイですよね。(^-^)
ジュンちゃん
さゆうさんへ
こんにちは。
参考にして頂き有難うございます。
雪降る前に出かけて来ました。
確か来春まで観られると思います。(毎年の一定期間行われていると思います。
rune0825
こんにちは。
愛犬と共に北陸旅行をした時に行った千枚田、懐かしいです。
イルミネーションで彩られるとは!!
趣があってよいですね。
さゆうさん
おはようございます。
ここは何時か行って見たい所です。
棚田全体をイルミで飾るとは凄いアイデアですね。
時間の経過と共に紹介、素晴らしいですね。
丁寧な取材に良く解りました。
ありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「北陸(石川・福井)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事