見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

碁石海岸にて。。。

旅の続きです。。。



釜石市から大船渡市へ入り、末崎半島にある碁石海岸へ

駐車場から歩いて雷岩・乱曝谷展望台へ









展望台の右手に雷岩と乱曝谷











海を眺めた後、遊歩道を歩き、碁石岬へ

道途中の岩場(千代島)で、岩の間から吹き出す潮水に虹が・・・ !(^^)!

足を止め、繰り返される現象をしばし見入る   

時間帯が良かったようで、虹が見られ、ラッキーでした

(赤矢印が潮の吹き出す岩間)









碁石岬にある碁石埼灯台






灯台近くにある碁石岬展望台




展望台左手に千代島(経島とも呼ばれている)
 ↑ 展望台の影が写っています・・・(^^ゞ




展望台右手の眺め




岬からの帰り道、再び寄ってみたが、虹は吹き出す潮水の上部に微かに観られただけでした

これを観て、いい時に訪れたなぁ~と思った (^-^)





浜辺では碁石のような黒い玉砂利が見られた

                           2023・10・23

14時半頃に、ここを出て陸前高田市へ急ぐ


                つづく



よい一日を・・・(^-^)




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
カンレさんへ
こんにちは。
タイミングよく虹を観られて良かったですね。
碁石海岸へ行かれたことがあるのですね。(^-^)
この浜の石は碁石のようで、黒くて形の良い石がゴロゴロしていましたね。(^-^)
この浜の石は持ち帰りませんでしたが、旅先で綺麗な石を見かけると、私も旅の思い出として持ち帰る時がありますよ。(笑)
kannrenonikki
素晴らしい景色ですね。
しかも虹が見られたなんて、なんてラッキーなことでしょう!

碁石海岸は、主人の実家方面なのです。
昔初めて行った時には、こんなに沢山きれいな石があるなんて、と驚きました。
内緒で、数個家に持ち帰って今でも玄関先に並んでいます。
40年も前の事なので時効ですよね(笑)ここだけの話にしておいてくださいね。(笑)(笑)
corocorokazeazami95
だんちょうさんへ
こんばんは。
好天で穏やかな海を眺めながら歩いてきました。
普段は歩いても3~4000歩ですが、この日は11000歩ほどでしたね。(^-^)
necydalis_major
だんちょう

こんばんは!
綺麗なスカイブルーですねェ。
羨ましい!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事