見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

奥会津を旅する。。。(ミニ尾瀬公園)

旅の続きです。。。2023・10・25

季節感のない旅日記ですが、どうぞ、ご覧下さいね (^-^)



南会津町の屏風岩から桧枝岐村へ入り、まずは食事処の在りそうな「道の駅・尾瀬ひのえまた」へ寄った





前沢曲家集落の「そば処曲家」で食べるつもりが、定休日で、ここで食事にありつけたのは午後2時頃でした

お腹が空くと言う感覚を久し振りに味わい、蕎麦の美味しかったこと (^-^)

この時間帯にも関わらず、客は多かった

尾瀬が近いからかなぁ~?




この旅を計画中に桧枝岐村から尾瀬へ入山することを考えたが、それを止め、短時間で回れそうな「ミニ尾瀬公園」を散策することにした

で、ここを出て、暫く走行し、その公園へ




あたり一帯は、霧雨で、しっとりと濡れ、紅葉を鮮やかにし、いい雰囲気を醸し出していた




渡る橋の上から桧枝岐川上流を眺めた





「尾瀬書美術館」方向へ










「尾瀬写真美術館」に入館しようとしたが、クローズされていた (>_<)




まぁ、写真は観られなかったが、この景色を観られただけ、良かった

雨の紅葉道も、いいなぁ~ (^-^)












公園内にある「武田久吉メモリアルホール」は時間の関係でパスした

この後、日没前に山越えして帰るので、入口付近をサッーと回って終了

草花の綺麗な季節に、もう一度、再訪したいと思った次第 (^-^)




橋を渡り、桧枝岐川を眺めながら駐車場へ戻った

空が、幾分明るくなってきた

雨も上がりそうだ 

つくづく いい時に来たなぁ~と (^_-)-☆

                           2023・10・25

          もう一回、続きます m(__)m




昨日から雪が降り始め、今日にかけて10cmほどの積雪
でも、雪解けは早く、本来の冬を感じることなく春を迎えそうな昨今ですね


よい一日を・・・(^-^)













ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
かんさんへ
こんばんは。
この公園は、尾瀬を気軽に体験できる公園として造られています。
この時季は紅葉でしたが、花の時季もイイでしょうね。(^-^)
takan32
corocorokazeazamiさんへ、赤、黄色、緑がいい雰囲気ですね。
ミニ尾瀬公園というのがあるんですね。白樺の白さもいいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事