旅の続きです。。。
長崎港からフェリーに乗船し、3時間ちょっとで福江島に到着
フェリーターミナルには、朝ドラの「舞いあがれ」のポスターが沢山貼られていた(写真なし)
そして「ばらもん凧」も飾られていたのでパチリ

ターミナル内に食事処があることを知り、正午近くでもあり、ここでランチ
五島へ来たなら、日本三大うどんの一つ「五島うどん」を食べないとね
で、五島うどん定食をオーダー(肝心のうどんが見えない写真です)

うどんは、想像した物と違い、細長く丸い形状のもの
鯵の味醂干しの美味しかったこと (^-^)
おにぎりは二個も付いてきたので、相方に手伝ってもらった
これで850円は安い!
さて、食事後は鬼岳を翌日に訪れることにして島を時計回りに巡った
まず、大浜ビーチへ
生憎の空模様で、海の色がパッとしない
お日様が顔を出せば、もっといい色になると思うが・・・
誰もいないビーチは旅情感たっぷり




ビーチから道なりに進み、景色の良いところで停車してパチリ
福江島の海も綺麗です

相方が、通過しょうとしたので、「あっ、ここの教会観たいのよ」で、少し引き返してもらい見物
井持浦教会でした






教会近くで偶然にも数本の苗木状態の玉之浦椿を見かけた (*^^)v
こんなに簡単に出会えるとは思って無かっただけに感激
五島へ行ったなら、観たい椿でした
だけど、なんとなく元気がなく、精彩に欠けていた(生育中のようでした)


ヤブツバキの突然変異種で、五島市玉之浦町で発見されたので、この名があるらしい
たまたま保管していた切り抜きが、こちら
綺麗な椿でしょう (^-^)

教会を出て、道なりに進み、車で行ける突き当りまで行ってみた
その道すがら見かけた小さな教会は玉之浦教会
海沿いの民家の中に溶け込み、ひっそりとした佇まいが、いい感じでした

更に進むと、島山島へかかる玉之浦大橋が見えた

小浦ビーチの白い砂浜や海の色は、沖縄などの南の島々を連想させるものでした
ここまで来て良かったなぁ~ (^-^)


2023・3・4
つづく
今日は肌寒い一日
県内の桜は一部を除いて、ほぼ散ってしまった
よい一日を・・・(^-^)