見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

四国から五島列島の福江島へ。。。

旅の続きです。。。


高知県の柏島を午後2時前に出て、宿毛湾にある無人島の咸陽島を見に寄り道




この島は、干潮時には対岸の大島にある咸陽島公園から歩いて渡ることができるらしいので、少々期待してみたが、叶わなかった(二つの島で咸陽島)







高知県で時々見かけた立て看板(ところにより場所名や距離は違うが・・・)

もしもの時に、住民はもちろんのこと旅人にも有難い案内板だよね (^-^)




少し休憩して愛媛県へ入り、松山道を利用し、西予宇和で下り、「道の駅・どんぶり館」で休憩



地元のベーカリーのパンが入荷し、一番たくさん陳列された「ようかんパン」は人気商品のように思え、買ってみた

ようかんパンは、あんパンの上に羊羹を薄く広げたような感じのパン





他に珍しい「ゆずあん」も・・・

そして、旅行中に食べる「はるか」などのフルーツも買った
                           2023・3・3




フェリーに乗船するため道沿いにあった「めん坊」で早めの夕食




この後は、佐田岬半島の三崎港からフェリーに乗船し、大分県の佐賀関港へ

数十年前、ここからフェリーで九州へ渡る予定が、フェリーの欠航で、八幡浜港から大分の臼杵港へと変更したことがある

なので、今回は佐田岬半島の景色に期待したが、夜になってしまいガッカリ
(>_<)



三崎港で乗船手続きを済ませ、午後7時30分に出航し、佐賀関港に午後8時40分接岸

港から東九州道~大分道~長崎道を走行し、仮眠したり、休憩したりして翌4日に木場PAで車中泊(仮眠のようなもの)

運転する相方に感謝でしたね




3月4日、午前6時半頃にPAを出て、五島列島の福江島へ向かうため長崎港フェリーターミナルへ急ぐ

乗船手続きを済ませ、朝一番の便に乗った(午前8時5分)

長崎港を出る際、船上から8~9年前に夜景を見るために訪れた稲佐山の電波塔が見え、懐かしかった (^-^) 

当時はワンコ連れだったなぁ~








長崎港に架かる女神大橋の下を通過

橋は渡ったことあるけれど、これは初体験で、おばさんの私でも妙にテンション上がりましたね ( *´艸`)








フェリーに乗って3時間ほど経つと、洋上に島々が見えてきた




福江島も見えてきた




福江港の入口(赤白の灯台が目印)




異様な褐色の山が、ポコッと姿を見せていた

きっと、あれは鬼岳に違いない 

島へ近づくに連れ、なんだかワクワクしたなぁ~


                               2023・3・4

想い出を記録したいので長文になりました (^-^)


              つづく



よい一日を・・・(^-^)




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
閑人kazuさんへ
こんにちは。
柏島以外にも四国や九州をヨットで巡られたのですね。
凄いですね。!(^^)!
海上から見える陸地は陸地から見るものとは多少違うように思うから、別の楽しみ方があるのかなぁ~?!
風を感じて海を走るっていいですね。(^-^)
閑人kazu
こんにちは
柏島、五島 懐かしいです。
以前、ヨットで四国、九州をクルージングした時寄りました。
corocorokazeazami95
けいこさんへ
おはようございます。
私たちは車中泊の旅で、予定があって無いような旅なので、タイミングが悪いと美味しいものにありつけないことが多いです。
宿に泊まった方が美味しいものを確実に食べられると思いますね。(^-^)
corocorokazeazami95
カニさんへ
おはようございます。
覚えていますよ、その旅館のことを。
そして、有形文化財の名取の石垣群を投稿されていたので観たかったですが、夜になり、相方のスケジュールに入らず、パスでしたね。(^^ゞ 
佐世保は行ったことが無く、春に通過しただけですが、珍しく雪のちらつく日だったので、よく覚えていますね。(^-^)
keiko(けいこ)
おはようございます。
友人夫婦が何年か前に五島列島に行って、、私たちにもぜひ!!行くべし!と。
未だ 行くこと叶いませんが、、。
とにかくお魚が美味しくて\(^^)/と、、食いしん坊の夫は羨ましそうに聞いてました。
y3110a3110
カニさんです
佐田岬半島の三崎港からフェリーに乗船しなんですね
自分ここの近くのえびす旅館で泊まって佐田岬に行きましたよ
食事がすごく良かった~♪
五島列島はまだ一度も行ってないので是非行きたい~
月曜日は1泊2日で佐世保へ行く予定(愛知県から)
仕事の関係でほとんど2日間の旅行です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「五島列島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事