午前1時半頃に自宅を出て白馬の黒菱林道を走行し、午前4時頃に林道終点の黒菱(標高1500m)に到着
まだ薄暗いし、眠いし、車内で仮眠
しかし、眠っていることが勿体なく、明るくなってから周辺を一人で散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/371f1f76d1092aa453131dc6364542f3.jpg)
少し見えていた北アルプスの山肌は、雲で、すぐ見えなくなった
ならば花を観に歩こうと、ちょっと歩いただけで、高山植物の多さに驚き、シャッター押しまくり (^-^)
青空が背景に入るように雲の流れを待ってからパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/6ee198b6d24778026bf9e1383cf9eb8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dd/c36e4519e9b7c5e73e165572cf67a79f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4f/360e9c37737e18fc0107f06a37636143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/da4ad378bb72d3da939ec0e6152f1e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/dfa6130a7d44aac458d8e800c3c98b05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/8e47b0309ac1dc125d10de7e3f87a1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/2cd6900e8ecc72c532787a66ec49bea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/f576d503cbae0379f1acd88f4503d3e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/34/5fbf51bc9fba0c88873eec95d14e6ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/32bfd1d4019d1bb44f7c5fb8933c0002.jpg)
持参した朝食を車内で済ませ、始発のリフトに乗る(黒菱第三ペアリフト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/785c41c26686c660c2a00b42bde41cb8.jpg)
前方に青空
ワクワクするなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/f2c0aea0fb98a4fb711e00d1f04f7cfc.jpg)
リフトを下り、鎌池湿原を通り、黒菱平からグラートクワットリフトに乗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/d7c8c05dbc3d825dfd2973c9516cb5f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/e8bad6766c23800bf86ac495656a0954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/be1ace56d098aca67f2415844b2e84d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/e7fd3288fa2d8ab09c4b5560f0da1d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/1981d043bb0363159d7ab42f9dc71ed5.jpg)
リフトから見た男子滑降スタート地点(標高1765m)
随分高い所から滑るんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/18dbe31d5da3e0569b93c1c6eb803394.jpg)
リフト周りは、お花でいっぱい! (^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/eee3c241ffd102626ceef43d0f0817c7.jpg)
リフト終点
あたりはガスっていて、時々青空がのぞく空模様
下界は真っ白で何も見えなかった(雲海なら良かったのだが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/51f8a5863d327a9ab59cec2fd7c550d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/6092f4917e69177647ac7150fd834a1c.jpg)
2022・8・9
リフト乗場から八方池山荘までやって来た
つづく
16日、外出帰りの高速道でのこと。
土砂降りで横風強く、あたりは真っ白で何も見えない。
まるで台風の中を走行しているようなもの。(>_<)
速度を落とし、前方の車のテールランプを目印に走行。
霧よりも怖かったなぁ~ (>_<)
こんなに緊張しての運転は初めての経験。
早く家に帰りたいと云う気持ちでいっぱいになり、帰宅した時はホッとした。
ホッとすると同時に、その雨は嘘のようにピタリと止んだ。
暫らくしてから、外が日中にも関わらず真っ暗になり、再び土砂降りの雨。
午前中は晴れで、午後から雨の予報だったので出かけたのですが、早く天気が崩れましたね。
大荒れの日でした。