見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

破風岳から下山。。。

前回の続きです。。。(画像が多かったので2回に分けて投稿しました)



破風岳山頂で30分ほど過ごし、下山開始

見晴らしの良いポイントで記念にパチリ (^-^)








笹原の美しい尾根を下る




峠の向こうにある毛無山山頂がよく見える

高い樹木が生えてないから毛無山と云うのだろうか?

山の手前の平らなところが毛無峠




笹原のジグザグの登山道を下って行く

意外に登山者あり 





蝶の見かけない山だと思っていたが、目の前でウラナミシジミが止まってくれた (^_-)-☆






太陽光で銀緑の笹原と木々の淡い紅葉が美しい光景を創り出していた




峠に戻ってきた

小低木のガンコウラン(高さ10~25cm)が、辺りに群生している
                             2022・9・29

何度も立ち止まり、自然の美しさを堪能しながらのゆっくりトレッキングは山の良さを十分に楽しめましたね

毛無山と破風岳を一度に楽しめた山旅でした (^-^)




午前10時半頃に峠を後にして「道の駅・オアシスおぶせ」へ寄り、買物

リンゴはシナノドルチェという品種(初めて食べた)

シャインマスカットは新鮮で超が付くくらい甘くてジューシー

梨の南水(長野へ行けば必ず買う品種)

まだ売られていた白桃と大きな黄桃 (品種名判らず)

どれも新鮮でリーズナブルな価格で美味しかったよ (*^^*)

車だから箱に入れて貰ったら100円でした (+_+)



正午に近かったので、ここでランチ

相方は栗おこわと蕎麦のセット、私は栗おこわとラーメンのセット




この後、帰るには早過ぎ、黒姫高原へ寄り道してコスモスを観に (^-^)


よい一日を・・・(^-^)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トレッキング(県外の山)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事