前回の続きです。。。
朝食を終え、午前8時過ぎに峠からも見えていたⅯ字形の破風岳登山口へ
そのころになると、車も増え、登山者も見られた
登山口のシンボル的な大きな岩石
目指す破風岳は長野と群馬の県境に位置する山
早朝に見られた雲も無くなり、青空が広がっていた
〇の部分が山頂です
山頂を毛無山から眺めた画像
切れ落ちている山頂がよく分かる
峠から長野側のモコモコとした雲海が見られた
ジグザグの登山道を歩き、振り返り見た景色
この山は、紅葉する木々は少ないけれど笹原が美しく、山頂部は丁度見頃でした。
立ち止まり、見下ろした毛無峠や小串硫黄鉱山跡
この時間帯は太陽光で笹原が銀緑に輝き、趣がある
土鍋山と破風岳の分岐点
前回は標識が笹の中にあり、矢印が見えず、山頂と勘違いしそうになった
今回は並べられていて分かり易い (*^^)v
山頂に到着
見晴がイイなぁ~
前回、山頂を目前にして下山しただけに、山頂に立った時の喜びは大きく、気持ちがスッキリ (^_-)-☆
リベンジできるとは思ってなかっただけに誘ってくれた相方に感謝でしたね
山頂からの眺め
山頂崖下の笹原の緑と紅葉のコントラストが綺麗
遠くに北アルプスの山並が、ぼんやりと見えた
2022・9・29
毛無峠(1823m)と破風岳(1999m)の標高差は176m
車で峠まで入ることができるため、手軽に高山に立てる
しかも名だたる名山を眺めることができる展望の山でした (^-^)
つづく
よい一日を・・・(^-^)