見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

万治の石仏へお礼参り。。。

前回の続きです。。。



信州の下諏訪にある諏訪大社下社・春宮を訪れた




鳥居を潜ると正面に神楽殿

そして、向かって右側に、ここでも春宮の一の御柱が見られた




春宮二の御柱

ここでも三の御柱、四の御柱は見てきませんでした





神楽殿の裏手へ回ると幣拝殿があり、秋宮の社殿の造りと、ほぼ同じように感じた




参拝後に神社の横を流れる砥川へ

6年前に訪れているので記憶が蘇り、「あっ、ここ、ここだね」

秋宮を春宮と勘違いしたことが、我ながら大きなミスでした ( *´艸`)




川の中の小さな島へ渡ると浮島社がある






ここから赤い橋を渡り、川沿いを少し歩くと万治の石仏が鎮座










何となく親しみの持てる風貌

物静かで温かい眼差しの石仏




実は6年前に訪れた際、お参りをしている方に釣られ、私もお参り

たいして信心深い訳でもないのに、自然に身体が動いてましたね

そのお礼参りがしたかったので、この機会に訪れたという訳です (^-^)




横から見るとスフィンクスのようでしょう (^-^)




またお会いできてパワーを授けて貰ったような・・・(^-^)




駐車場の隅で見かけたタチアオイの蕾

すくすく伸びていたのでパチリ (^-^)

                       2022・6・16



昨日は土砂降りの雨で、スーパーへのお出かけが大変でした
それでも午後から雨は上がりましたね
セミは正直で雨の日は鳴かないけれど、雨が上がると大合唱です!
夏ですね!

よい一日を・・・(^-^)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ジュンちゃん
ポッポさんへ
こんばんは。
二度目の参拝でしたが、ここの神事である御柱祭を見てみたいなぁ~と思いますが、なかなか機会がありませんね。(^-^)
c6202_001
初めて、諏訪大社の荘厳な社殿、御柱を拝見しました!
見ていて身が引き締まるような心地です・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事