見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

ちょっと歩いてきた。。。

3月28日、午前中の2時間ほど猿倉山へ出かけて来た



雑木林で春一番に彩りを添えるサンシュユが咲き始めていた




山頂の「風の城」からの眺望

平野越しに新湊大橋や富山湾、能登半島がよく見えた







神通川第三ダムと高山本線の鉄橋、新旧の笹津橋が見える




神通川上流方面




上空をヘリコプターが通過

ついパチリ (^^ゞ




カタクリの群生地を覗いてみたが、まだまだ先のよう・・・

で、高山本線の気動車を観てから帰ることにした




高山方面へ向かう車両が鉄橋を渡る




手前は神通川で、山側を国道沿いに運行

早春で枝の間からよく見えた






程なくスノーシェルターの中へ消えて行った
                           2022・3・28 

雨がポツリポツリ落ちて来た

予報通りだったなぁ~

帰るとしょう 

「パンダパンダ」のベーカリーへ寄り、パンを買って帰った (^-^)



ブロガーさんの札幌でのイル・ディーヴォのコンサート投稿を観て、あの歌声を聴きたくなり、久し振りにCDを引っ張り出し聴いた
特に「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」がイイですね 
何度も何度も聴きましたよ (^-^)

よい一日を・・・(^-^)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ジュンちゃん
ポッポさんへ
こんばんは。
長年登っている山なので、時にはタイミングよく気動車を眺めていました。
相方からレンズを譲り受け、遠くまで撮れるようになり、この機会に撮ってみました。(^-^)
c6202_001
高山線の大俯瞰ですね!
よく場所を見つけられましたね・・・
ジュンちゃん
かんさんへ
おはようございます。
高山本線は運行回数が少ないので、前もって調べ、いつでも使えるようにメモを車内置きしています。
この日は、メモを初めて活用し、車両を待ちましたよ。(笑)
手撮りなのでブレブレですが・・・
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私のコマドリのブログにコメントをありがとうございます。
そちらではサンシュユが見頃の季節になったんですね。黄色が鮮やかですね。
鉄橋を渡る車両が走っている時間にちょうどよく、その場所にいましたね。(^ ^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トレッキング(県内の山)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事