前回の続きです。。。
大正池から遊歩道歩きで田代橋までやって来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/959afe1678564829f636201f9fb7de3c.jpg)
この橋の次の穂高橋を渡り、暫くするとウエストン・レリーフを見られるが、前回観ているのでパス
橋を渡らず、中の瀬公園通過中にお猿さんの群れに遭遇
人慣れしたお猿さんだけど、刺激を与えないように、そっ~とカメラを向けパチリ
冬毛から夏毛に生え変わる途中で、まだモコモコしていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/43b69692a7fd602f297f7f1b72554f9a.jpg)
誰に遠慮する訳でもなく、ごく自然な振る舞い
観ていてホッコリ (^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/5ec29fd4ec029828e5e3375b4003a4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/c3e0b5b34c90a094958faff14f1b5e3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2d/52f77c32a7910a85074029bd7e43f419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/e02e7edc66fe89fc13cd2a9b028094d4.jpg)
お猿さんと別れ、梓川沿いを歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/86446c3d1bae24f4da920853f91e79ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3e/4bd253182e73953a8e39183c02a18a21.jpg)
目の前に、ど~んと穂高連峰
立ち止まり、しばし眺めた (^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/5878233370db91149bb3a1215b8f342c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/a768716989bd65342ff6f3fd8574e1f4.jpg)
更に歩くと、上高地のシンボル河童橋が見えて来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/84/c96f2a8fe8faa83d4cb6e6943ec601e2.jpg)
河童橋に到着
ここで少し休憩して橋の周辺をブラブラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8d/ce2967af22b77e66f4ec426deeebd184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/25fd00d50d21ea48be67f9a995d185f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/7d74572cf98dda0a9eab5c6124db1274.jpg)
橋の上から焼岳の眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/8e58e8dfb1431f0bffd12c40e6e60755.jpg)
穂高連峰の上に雲が掛かってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/34/9c9f3c2b60a95207a527e75de4993028.jpg)
2024・6・20
先を急ぐことにしてビジターセンターへ寄り、小梨平キャンプ場を通過して明神池へ向かった
つづく
よい一日を・・・(^-^)