2010/5/8(土)ウォーキング強制
午前中ラジオの生収録。相変わらず大したこと喋れず。
長女がパソコン
タイピングマスターでローマ字変換で字打てるの見付けて感嘆。
夜、色々諸事情あり、友人に奢るからと誘われ、
居酒屋へ行く。久しぶりに美味い生ビールを飲みながら
美味すぎるホヤとか食べて、テンションあがる。
場所変えて久しぶりのかまくらへ。
ここでサミーと合流。彼はコスモスアコーディオン工藤氏と昔東京でバンド仲間だった方であり
私も東京時代に、良くライブ見にいったり、見に来ていただいたり、な方。
終始どうでも良い馬鹿な話をしまくり帰る。ここも友人にお金出して貰う。
その後店の前で、彼らは3件目も行くというのだが、私は帰ることに。
じゃあねバイバイと言った後で、金を持っていない事に気づいた。
ちょっとダケ考えたが、答えは一つだけだった。
そして、駅前のかまくらから戸山団地まで歩いて帰った2時間半かかった。
国道で、まばらに通り過ぎる車を見ながら、タダ酒分の労働と思えば、と
変なバランスを取ろうとしながら、ひたすら歩いた。
良いアイディアも一つ浮かんだので良い。
2010/5/9 練習と打ち合わせ
北枕の打ち合わせのため、林氏と弘前へ向かう。
DENEGAの下見。広い。。オレカンの寸法取り。
ファミレスで出演者、スタッフの方と挨拶して打ち合わせ。
色々難問があるが、やるだけやる。いけるいける。きっと・・。
夜コスモス練習。新曲だけで終わった。
ガソリンが怖い。
2010/5/10 練習2
夜コスモス練習、新曲だけ。
中畑氏北枕初日、仕事のため出演出来ないとの事。
うろたえるが、去年の北枕初日と同じように、
素晴らしい詩の朗読のような、拳法のような
歌もまあ歌って、感動させればいいんでしょ。アハハ簡単だって!
とシミュレーション。
年とると生活が大変と言葉で言うも実感している肉体は
大変な脆弱。
プリンターのインクが切れて参る。
考えた結果、CD-Rにテキストデータ焼いて
それを2階の親父の部屋にあるパソコンで読み込ませて
2階のプリンターから印刷するという面倒くさい方式が確立されてしまった。
空のCDRある限りこの方法取ってしまいそうで嫌だ。
2010/5/11 あたりまえにならない
東奥日報へほぼ飛び込みで北枕宣伝。
対応してくれた若い女の記者が、ちゃんと話を聞いてくれて嬉しかった。
載せれたら今週の土曜日の朝刊とのこと。
よく夕刊の記事なんかでで、
「アーティストの某が、遊びに来てくれました。来週どこどこでライブがあります。
料金いくらで、アルバムはこれこれ発売しています!」みたいな事には100%ならない。
2010/5/12(水)
東奥日報からメール。今週の土曜日の朝刊エンタメコーナーに載るとのこと。
お礼の返信。
ベロニカマーズシーズン3スカパー!で始まる。
見たんだけど、2の最後とかほとんど忘れていた。
今月末にはロストのファイナルシーズン始まるんで
まあまあ楽しみ。
2010/5/13(木)夢を諦めきれない男たち
夕ご飯に唐揚げとポテトサラダ、もやし納豆。
ポテトとゆで卵マヨネーズ塩コショウって美味すぎ。
もやし固めに茹でて納豆と黄身。鰹節とめんつゆで最強。
クックパッドに載ってた。本当はキムチも乗せるんだけど
無かったんで無しで。
いつも竜田揚げにするんだけど、唐揚げ久しぶりに作って成功。
つまみ食いが一番美味い。ビールビール。キッチンドランカー最強。
50代になってしまったカナダの一発屋バンド、夢よもう一度ドキュメンタリー
『アンヴィル!~夢を諦めきれない男たち~』
http://www.uplink.co.jp/anvil/を鑑賞。
この邦題イヤだな。
妄想し過ぎてイマイチ。じゃまったく無くて、全然面白くてウルウルしたんだけど
最後にソニーから、劇中では、どこのレコード会社からも
相手にされなくて結局自主制作したCDがソニーミュージックから購入できます。
って文字が流れたときに、、
午前中にダラダラテレビのドキュメンタリー鑑賞していたら、
最後、青汁の宣伝だった。的な手触りを感じてしまい。
信じてたのに騙された的ないごごちの悪さを要らなく味わった。
いやデモ全然スゲエ良かった。
単純に自分と重ね合わせてあと10年は大丈夫と変な自信を付ける。
でも私は死ぬまでやるから、だってオナニーだから。
ダサイんだけど、ダサイからいいの。メタル自体はカッコイイ。
映画全体を覆う雰囲気とかの話で。
マンオンザワイヤーっていうワールド・トレード・センターの
ツインタワーを綱渡りするフィリッププティ
http://www.espace-sarou.co.jp/manonwire/staff.html
って人のドキュメント映画
を最近見たんでそっちはなんかカッコ良かったの。撮り方が。
なんか変な感じになったけど何言いたかったのかぶれてるけど全く直さない。
2010/5/14(金)絵が売れた
私の絵が売れた。
カミさんが金が無いといつも言うので
「僕の絵が売れたから。」
と売れないアーティスト気取りで話す。
そんなのにさえ至ってないのに。
スライムです。
夕ご飯、水餃子、ニラ玉、キュウリのサラダ、砂肝串。
筋ありの砂肝安いのでそれ切って、串に刺して
塩コショウで焼く。レモン汁で最強。ビール。キッチンドランカー最強。
砂肝定番子どもに大人気。
やっと北枕3日分の進行表ほぼ完成。
後は形にする準備ここからが、人が絡んでいくので
大変なんだけど違う意味で大変になって来るん。
林氏と北枕打ち合わせ。
アトムに行き、寸法取り。
色々決まった。
次女に切れて怒ってしまってカミさんに怒られる。反省する。
子どものわがままにやさしく言っていて、根負けして
諦めたときに切れてしまう。駄目さ。
アイフォンアプリで類似語辞典を、調子に乗って買う。
前から欲しかったんだけど、外来語も掲載されているのが良かった。
まあそれでも安かったので、良い。
2009/09/04 20:19
朝、裁判所から3人来る。
その後仕事へ行く。暇。
最近ビーチボーイズカッケー。
トムヨークのソロ聴いたらPILの一枚目と似ていて
(似てないけど)解放されない解放感。
昼終わりにNTTへネットつながらないのと
料金の支払い関係のお話。
帰宅途中、妹から電話。子供熱だしたので
病院まで送ってほしいといわれ、送る。
たまっている本「バンコク下町暮らし」「と学会年鑑aqua」「と学会年鑑brown」
「チェーカフェのベトナムおやつ」「アメリカ現代詩ノート」「怪しい商品全部買って試した」とかをガンガン読む。
あと漫画「バンビーノ」「死神くん」「アウターゾーン」全部古本屋。
ホリデージャックブラック出てたんで見てみたんだけど
キャメロンディアスの仕草が、いちいち可愛くて
中学の時に、別のクラスのもてる女が、そんなに可愛くないと思っていたんだけど、
クラス替えで一緒になったときに可愛く見えたのがきっと仕草がキュートだからなんだと
全くどうでもよく考えた。
それなりに金持ってるヤッピー共が、いろいろ悩んで
幸せになる話。と下世話な感想が心地よい残尿感のような
微妙な感情を脳に染み渡らせる。
キャメロンディアスの仕草が・・。という思いのみが
なぜか鑑賞後の感想の唯一の救いのように感じて
アルコール飲んでごまかし忘れる。
未来という言葉が距離感がリアルに感じられていた天竺
ではなく、宇宙の果てにたどり着く妄想のキーワードのみにしか使用できなくなってきた様な気がして、
そういえば
昔オウムという言葉を詩で使えなくなったなあと思っていたのだけれど、
最近の子供たちが詩人になったら、真理教を意識せずオウムという言葉を詩に入れることができるのではと思い、
言葉自体の人々との意識の共鳴性の様なものが、ある意味骨子まで導くための肉付けのブレを感じて、捕らえがたく、
そこまでそこまでを意識して肉付けするのか、それとも、そこまでを考えずに書いていけばいいのかを少し悩んだりもしたんだけど、
悩むだけで実際書く行為まで至っていず、いつもに至る。
要するに酒飲んでドラクエやって本読んで音楽聴く。
「未来」という言語を詩に侵入させる手だてがない。
出血は怖くない。
出血する一秒前が怖くて仕方がないのだ。
未来は怖くない。
未来の一秒前が怖くて仕方がない。
2009/09/06
夜に帰宅すると、かみさんがうたた寝をしていて
二番目の子が流しで、食器を洗っていた。
洗剤がなくなってしまっていて、彼女は
塩と醤油で洗ったらきれいになる。と言った。
お店にアジア系の女の人と、日本人の男と子供の
家族連れが来店し食事した。
店内のアジアみやげのタペストリーをみたお客が
こういうの好きなのと、私に聞いた。
私は、昔東南アジアをぶらぶらとバックパッカーもどきな
旅をしていあのです。と話した。
行き詰まった蠅が、蠅取り紙に絡まり、悲鳴のような
羽音をならした。
アジア系の奥さんがインドネシアに行ったこと
ありますか。と聞かれたので、私はすいません
インドネシアだけ行ってないんですよ。と話さなければ
ならなかった。
つながりそうで繋がらない間の悪い、私の気まぐれ旅行ルート。
インドネシアだけ行ってね。
2009/09/9
黒石で行われるイベント「ソラカラミテル」の
ポスターもらいに国道の某所へ。
知ってる方だった。彼からポスター受け取る。
昨日、県立郷土館へポスター取りに行ったら、まだ
届いていず、せっかくなのでついでに
「妖怪展 神・もののけ・祈り 」鑑賞。
個人的には昔、確か3時のあなたで放送された掛け軸。
さらし首にされた侍の肖像画?の目が、放送中に見開いた。の本物が展示されてあって、いらなく対面したのが
ちょっと興奮した。
夜に店にTボーイズのT氏来店し、いろいろお話した。
閉店まであれと取り留めもない会話を弾ませた。
酒が飲みたくなる。
2009/09/10
仕事休みでかみさんと、ビデオカメラの修理に
ケーズデンキへ向かった。まだ保証期間中であってラッキー。その後県営住宅の用紙を取りに行ったら、近所の
お母さんと偶然遭遇。間悪。
今更ながらツェッペリンの2枚目ちゃんと聴いた。
すばらしすぎた。10代の時にちゃんと聴いていればよかった。んでもその時だば良さがワカラナカッタかも。
カルチャークラブのカーマは気まぐれ入っているアルバムジャケットをTSUTAYAで見つけて、めちゃくちゃ懐かしくなり、借りようと思ったけれどやめた。
2009/09/16
ネットが繋がらなくなって2週間たって
ないならないで、何とかなっている。
ネットに繋がらない、居心地の悪さなど
携帯も、だけれども、過去のそれが存在していなかった時があったのを思えば、最近いらなく増えた不安要素の一つ
であろうと、自分を言いくるめる。
後ろ向きの言い訳をかっこよく説明するのが得意だから
不安をもてあそんで、贅肉を肥やせるのか。
2009/09/17
子供らが通常の二倍ある風船を手に持ち
私の頭にぶつける。
ジャストミートすると私は大げさに
倒れる。と子供らは皆大きく笑い声をあげる。
しかし私は少し無表情である。
コスモススタジオ練習。今回はベース親カーターが
仕事で出られないので、急遽トッチャンボーイズの
田村君にお願いした。全く問題なく練習終了。
いまいち曲の持つ力というか緊張感が薄い感じがするが
それは、私の声が出ていないのと、時間の無さで
いつもと同じ曲をやるからという一面があるだろう。
生活が困窮していて、リアルにパンクという音楽が
生まれた動機づけと同じ思考経路で、激しいバンドが
やりたくなる思いに持って行かれる。
俺のやろうとしていることは一年か二年遅いのだが
このままではみちのく銀行波打支店の前で首吊り自殺でも
してやろうじゃないかと、酒飲みながら自嘲気味に
カミさんへ話すのだが、どうにもいまいち冗談として
通じにくい雰囲気を吐露され、無表情になる。
風船で殴られ無表情で倒れる俺は、これからの運命におけるコミカルな比喩のように感じ、肉体が固まる感覚を覚えた。
2009/12/26
長女がうすあじが好みで、生野菜などは
ほぼ味無いのをバリバリ食う。
カミさんが作った丁度良いみそ汁を
しょっぱいと言う、彼女にたいして私は
「丁度良いってこれで!パンクラス食好きか」と言ったら
彼女は意味がわからず、とても強い悪口に聞こえた様で
泣いて怒り出してしまった。
私は、パンクラス食というどうでも良い、個人的な皮肉の説明を
泣く子供に話した。
スライムです。
とある面接へいく午前中。
寝起きで頭回らなくて、受け答えが全然駄目。
頭悪い人生の道程をまちがい続けて辿り着いた土キュン中年男みたいだ。と
帰りの車内で思った。がまあその通りなのではないだろうか。
そのまま仕事場へ、麺茹で器の水を足す蛇口が故障相変わらず水が排出され続けて3日目。
ために一々レジの下にある元栓を、開け閉めしながら使う。
止め処なく流れ落ちる水流は直接麺茹で器内部の沸騰したお湯へと注がれる為に
ホースを使って流しへと水を誘導する。
ラーメンお客さんに持って行ったり会計するたびに
そのホースを跨いで行かなくてはならないという動きにくさ。
店内が混みあってくると、元栓を開けるために屈む作業とホースを跨ぐ作業が
随所に組み込まれて、折れそうなハートを無視する私。ここに社会底辺のSASUKE動線が完成宣言。
アイチューン図に入れた録音アプリに曲の元ネタを入れているのだけれど
使えそうなMTRのアプリ見つけたんで、やる気出して、アイフォーン用のマイクをアマゾンで購入してみた。
のが届いたんで試したら、音質あまり変わらず。しかしそれはギターと歌だけだからだと思われる。
スタジオで大音量とか色々試したい。
ATT(アッテネータ)で三段階切り替えの録音レベル切り替えは、
普通に録音レベル用のボリュームを付けてくれた方が使いやすいと思う。
音声録音ステレオマイクX-Yマイクが試しに録音して聞いた感じ全然ステレオになっていない感じがする。
もしかしてソフト側の問題か。
あと接続端子が上手くくっつかない。外れそうな心許なさ。
でも見た目カッコイイからいいや。100¥ショップで売っていそうなプラスチックのクワガタオモチャ。
の首を切り落としてアイフォンに刺した感じで、
昭和のサイコ野郎の小さな抵抗のふくらみが頭を伸ばしてE気持ち沖田ヒロユキ自殺
でてんやわんやする小さなコビト達私のあまたのあたまの恋人達コビト達。
次女に強く怒ってしまう。
ゲームunoでカードを覗き見た末っ子に怒り髪を思いっきり引っぱった。
それでもやめなさいと言うと、ゲームで使っていたサンタのプレゼントを、
プラスチックの箱を思いっきり蹴って大声を出したので、私も対抗して怒声を上げたのだった。
そもそも彼女は私の怒り方を見て、怒るときの行動を学習した部分が大きいと思う。
私が怒声を上げてベッドから彼女の元へとズカズカと歩き出した途端に、彼女は怒った大人の挙動を察知
寝室へと走って逃げる。そこから気を取り戻して、落ち着いてやさしく彼女を諭すのだが
彼女は全く聞く耳を持たず、全否定と叫びと物を蹴りまくるちょっとしたパニック状態。
10分くらいガンバッて穏やかに話すのだが、結局根負け(ちょっとニュアンス違うけど)してしまい
私も彼女以上の怒声と辺りの物を蹴りまくって、子供を支配しようとパニックになる。
そこへカミさんが来て、何しているのかと私に怒り、次女にも怒りだして、私が結局てめえも
きれでるべな!とかグチャグチャに。トムとジェリーが実写だったら気持ち悪すぎる恐怖の居心地の悪さ。
その後私は急いで寝室を出て、流しでタバコを深く吸った。
30分位かけてカミさんが次女を抱きしめて寝室から帰還。
機嫌もおおむね直っていた。
夕飯、挽肉のカレーライスが人生的なくだらなさや、
次女の機嫌直ったのとは関係なく、大変上手く調理できていて
要らなく(必要だけど)美味しく食べた。
カレー、ヨーグルト入れときゃ不味くなりようがない。多分。
意味を穏やかに伝えられなければだめなんだ。
でなくては、パンクラス食と話して泣かせてしまうから。
*パンクラスは舟木が旗揚げした格闘技団体。徹底した食事管理で研ぎ澄まされた肉体を
作り上げるため、超薄味鳥ササミを1日5回食べたり
何週間も味無しの野菜のみ食ったりする。。。と思っていたんだけど
今、一応調べてみたらそんなストイックでも無かった。まさに
意味が穏やかに間違って伝わっていた例を自分で逆側体感。
009/12/24
クリスマス、寝静まった子供らに夜中渡すものがある日。
家族たちとボーリング。
私が投げるとボウリングボールが必ず
左に寄る。ので微調整のためにレーンの右側に
玉を投げる。するとボールはそのまままっすぐ
右側を滑り中途半端なピンを倒す。
相変わらずまったく下手で少しへこむのだけど
相変わらずまったくどうでもいい事でへこむ
私の自意識過剰。
店のテレビが映らない。電源が入らない。
たぶん結露的ななにかでしょう。
しょうがなくミニレコードプレーヤーで
音楽流す。ニールヤングアンドクレイジーホース
のたぶんZUMAってアルバム。
レコードの音良い。
でもミヤネヤみてあの中年の女のコメンテーターに文句言いながら
昼飯食いたい。
今年はすごく厳しかった。
音楽やめたって楽になる訳じゃない。
保留保留保留
俺はウジウジと悩み保留する。
きっとこの年齢でもそうなのだから
この後何年すぎようがこのままだ。
もっと切れやすい大人になって
物事を考え無しに適当に踏みつけられたら楽なのに。
そうすれば電動歯ブラシでオナニーなんて
しなくなるかも知れないのに。
09/12/23
ニピー
家族でどこかから返る車内。
子供達がクリスマスのプレゼント話。
去年は二番目の子にゲームキューブ(Wiiじゃない)をあげたと思っていたのに
衝撃の事実が判明。
長女が去年はDSのゲームもらったというと、二番目の子が
「私だっきゃ、ニピーしかもらえなかったんだからね!」と口を尖らせた。
ニピー?ニピーってなんだっけ。
それはゲームキューブのコントローラー2プレイ側の。2P。
ゲームキューブ箱内部には、コントローラーが一つしか付属してないので
姉妹で遊ぶためにもう一個コントローラーを購入しておいたのだ。
そして次女がクリスマスに起きて枕元にあったものは、ゲームキューブのコントローラーのみ。
(長女と三女が先に起きて、他のプレゼントを漁っていた)
彼女は、まあサンタさんもういないので文句言おうにも言えなかったであろう。
今年は彼女の枕元にしっかりと
嬉しそうなプレゼントを置かなくてはならない。
ニピーじゃあまりにも可哀想だ。
09/12/15
店で中畑氏とアルバムの新曲作り。
とりあえず自分の3曲ほど。
ダサイロックな感じの曲題名は劇団どくんごから勝手にいただいた。
でも変えるかも知れない「ベビーフードの日々」
自分の死と他者との触感の共鳴のしづらさな歌だったんだけど
途中に忌野さんの事歌い、過去と未来を繋げた鎮魂歌にした。
「ホライゾンムーブバードロード」
にせはっぴいえんどちっくになればいいかなと思った「デューディンバーディ」
の三曲。
一曲だけ歌詞
-----------
ホライゾンムーブバードロード
世界が君を殺した気になって笑ってるぜ
世界が狂った夜だけの塊に見えるだろう
アスファルトは潰れたフルーツだらけで
息を吸い込みウットリして咳き込む
悲しみの朝が来る悲鳴を引き留めて
許しを請わなければ
君と話すだけの事さえ皮膚に触れて
世界を測らなくては苦しい
帰らぬ人の場所は逆光で満ちあふれてる命を信じる
影絵の世界で私は完全な私の輪郭をかたどられ
見上げて叫ぶ日々は完全に風車を折る欲望の豚の様なんですわ
焼けただれた皮膚が祝福で潤うショー
ホライゾンムーブバード
何でもハレーションを起こしていて
過剰に水の匂いで濡れる
快適に溺れている
アスファルトにはアイスクリームがいくつも落ちていて
幼稚な甘い匂いが世界を撹拌している
イマワノキョウシロウはセックスと愛を同時に歌い飛び跳ねていた
彼の声は時代と私を縫いつけていった
世界の美しさと美しく無さをリアルタイムで縫いつけていったのだ
1987年
焼き肉バイキングとアマチュアバンドショー
ホライゾンムーブバード
--------------
それと東奥日報県詩祭今年は見事落選!
受賞した詩読んだけれど、ああ言った詩を選ぶのならば
そりゃあだめだあ俺。
落ちた詩。
今読むとちょっと直した。
--------------
無題遮光の夜
見回しても夜は遮光の空間
日明かりの推進力は彼の地のオーロラ
犬歯に唾液映える虹の渦巻きにトドマる
蠅の羽音は次元を越えた悲鳴か私の瞬き
妄想は知れぬ運河に堆積するが
濡れた死体を哀れむものはいない
肉体と人形が引き離され泣きだし立ち尽くす
世界中の裁ち鋏が冷たく濡れて温もりを探してうごめく
鳥が笑う
黒い鍵盤のみが艶やめく
単細胞生物に目の誕生を促すように
いくら目を見開いても極限の闇が
循環し枯れ葉のインプロヴィゼーションを連れて反響する
マニラかきちがいのような幸福ですすった
豚の血管蕎麦が果たして本当に豚の血管であったのか
夢想する私のニコチン臭い血の味がしなかったか
背中の痛みや体内のコイルの痒みや風景と自己との
不確定性やたまに皮膚を巡る女の温もりややらで
定型を僅かに保てているのに小さな興奮が混濁する
障害者用トイレで女優が自慰行為をしている光景には
絶えずカラスがヒステリックになく音が張り付き
午前中の人気のない公園のトイレを徘徊すれば
いつか女優と出会えるのじゃないかと考え
そのために必要な資金をギャンブルで使い果たし
地面を踏む
眼球外がすべて灰汁にまみれた未開
遮光遮光遮光の空間
人差し指の先さえもすべてから戒離している
笑顔で落ちていく
きちがいの幸福に笑顔で
遮光の夜を過ごす小さなぬくもりの震え
大掛かりな裁ち鋏遮光
遮光
遮光
2010/1/31 アイスクリームとライフル
家族で外出31アイスクリーム。
冬なのに凄い混みようで知らなかった。
夜は家で鉄板焼き。
子供が100均で買った、先に吸盤の付いた弾を飛ばすアイテム
早速壊してしまった。遊んだ時間20分。
日曜ロードショーとか見ラサってしまって
かあべえ斜に構えて見ていたら、泣いてしまった。
年とると本当に涙もろくなる。
なんなの。
2010/01/24 滑走路
林氏と屋根の雪下ろしのバイト。
屋根に上る迄が一苦労。
下半身が硬いためか、二階の窓から隣の車庫の屋根に移動し
そこから更に梯子を掛けてあるアパートの上へ。
それだけでビビり息切れる。
屋根から落ちて死ぬ人とかたまにニュースで見るが
本当に床面が滑りすぎるので、死ぬようにできているんだこれは
屋根の雪下ろしのバイトする人間は、死にやすいように偉いなんか
神さまか駄目な政治家がしくんだ陰謀に違いないと、でたらめな飛躍をし
恐怖心を薄める仕組み。
面白いように滑るので、逆に終始気を張っていてとにかく落ちなかった。
滑走路の下でニセトムクルーズが、楽しいかもカモン!と
話す幻影を想像した。
まだたいして動いていない筋肉と贅肉
汗だくの肉体スコップでひたすら雪を滑り落とし暗く眼を見張った。
2010/01/20
今、ラーメン屋を閉店し、職業訓練校に通っているのであるが
朝、授業が始まる前に、生徒達の前で校長(社長?)が一言
お話しがありますという。
昨日、授業中にトイレでタバコを吸った人間がいる。
教室内はトイレも禁煙です。これは約束なのです。
皆さんで気持ちよく授業をしていくにあたって、約束を守れない人間は
来てもらわなくても良いのです。
と言った内容の話をしていて、生徒さん、みんな軽く凹んていたのだが
それを聞いた時の私の感情は少し違う物だった。
私は思った。
「38歳になってまで、先生にトイレでタバコを吸ったのは私です。と言わなければいけない境遇に置かれるとは
なんという、予測不能の2010!」と。
ソウなのだ。前日トイレで喫煙していたのは紛れもなく私であったのだ。
とりあえず、もうしませんからと、偶像のなんでもいい神さまに謝り
他の喫煙者が要らなく人間性を疑われ続けるのが申し訳なかったので、
授業終わった後、教室の先生と校長に報告。
「スイマセンタバコ吸ったの私でした。」と。
2010/01/16 エスポワール
林氏と弘前へ、チラシ配りのバイト。
学生に配るのだが、彼らの陰影のハッキリとした肉体と美しいどうでも良い会話に
眩しすぎる未来を感じ、一人カイジ的世界にいる雰囲気を覚える。
彼らにチラシ配るたびに俯瞰図が現れ巨大な文字で「圧倒的不利!!」
と刻印されている人生に感じ、エスポワール号に乗らなければ!等とテキトウに考える。
靴の先に中心線をマジックで記しただけの私は、どこまでへ辿り着くのであろうか。
吹雪の中青森市へと帰り、少なくとも無事家族の元までは辿り着いた。
見た目上。
今年もやるみたいです!と他人事の様なフリをして現実逃避していますが
やります。「北枕ツアー2010」です。皆様、お友達や両親を誘って遊びに来て下さい。
コピペ歓迎。どんどん貼り付けて頂けると嬉しい次第です。
以下、コピペ
------------------------
第6回 寛とふきたの北枕ツアー2010
三上寛 還暦記念文学的スペシャル!
~掃き溜めのコスモスとリビドー~
*「北枕ツアー」とは、あらゆる表現者達が全力で交差する地下娯楽である。
5月21日(金)弘前市 Orange County
弘前市富田3-6-4
電話0172-34-2277
5月22日(土)青森市 cafe bar Atom
青森市安方2-9-7
電話017-775-1330
5月23日(日)弘前市 SPACE DENEGA
*23日のみ、アフター・パーティー有り。
弘前市上瓦ヶ町11-2
電話0172-32-1794
各会場共 開場18:00
開演18:30
21、22日 前売3000円/当日3500円
23日 前売3500円/当日4000円(アフター・パーティー無料)
*各会場飲み物別途
出演
三上寛
ふきた
コスモス
小山内薫(津軽三味線)
MONK (sensitive dj)
堀内克之(暗黒映像紙芝居師)
今野水景 (書家)
他・・・
特別ゲスト
23日 坂本幽弦(俳人)
23日 DJ Saydie (After party~)
作、演出
ふきた
千葉タカヤ
佐々木達哉
脚本
千葉タカヤ
ふきた
舞台装置
林ユキオ
宣伝美術
ヨーコニー・ラヴ
坂本美弦
制作
北枕推進委員会(代表ふきた)
協賛
焼肉龍仙閣
協力
小倉俊一(ARTizan)
坂本智史(芸術研究所)
チケット取り扱い所
弘前:Orange County・SPACE DENEGA・日弘楽器・紀伊国屋書店・楽器の ビートルーズ・barふきた
青森:cafe bar Atom・サンロード青森プレイガイド・ラブリーミュージックス タジオ・青森芸術鑑賞協会
全ての予約、お問い合わせは
電話090-2561-0434(ふきた)
fukitaman69@space.ocn.ne.jp
ふきたweb
http://sound.jp/fukita/top.html
もちろんmixiでもOK!
*尚、一部発表になってしまったKim doo soo(キム・ドゥス、韓国アシッドフォークシンガー)さんは、ビザの関係で今年の出演はキャンセルとなりました。
お詫びと共に訂正させて頂きます。
一時挫けそうにもなりましたが、「こうなりゃ何が有ろうとも10年はヤル!」
と思いながらも、なんと早くも第六回目なのです。
今年の出演者も素晴らしい面々なのです。
期待しまくって下さい!
しかし、キム・ドゥスさんを期待していた方々、本当に申し訳ない!
本人も、残念だし申し訳ないし出来る事ならば是非来年!
とゆう事でしたので皆様お許しを。
しかしながら、ってか当然ですが、それによって北枕ツアーのグレードが落ちる訳でもなく、寧ろいつになく燃えまくっております(^^)!
今年も『北枕ツアー』をよろしくお願い致します!
----------------------------
2010/4/10
昼、会社の面接。
履歴書で変な所に突っ込まれてしまい、そのキャラを押し通さなくてはならなくて浮つく。
東南アジアを旅してきて、現地の子供らの悲惨な状況に心を痛め帰国した男。のような。
一方の陽のみが結合する人間性など無く、誰でも陰陽織り交ざってあるので
人間なのではあるまいか。そしてだからといって、わざわざ陰のin側を吐露せず。
面倒くさい括りにこだわり、歯車の引っかかりが馴染まない。
空気我のみ異常さに異常に反応。
午後
子供ら連れて、場外馬券ある道の駅へ。
巨木の整列アスレチック広場や、強風で3回座礁するスワンボート
無茶なデザインの自転車などで日曜を埋める。
お土産屋の、田舎館産の米が安い。
2010/4/11
林氏と大量の古着を売りに行くが、あまりにも大量過ぎ、同業者かと
笑顔の接客で煙たがられる。
2010/4/12
久しぶりにコスモスメンバー集まってコスモスミーティング。
北枕の打ち合わせ。
もまあまあして、近況の報告やら。
なんとか。
2010/4/13
ハローワークへ行き、仕事探し、紹介状貰って送付。面接待ち。
多分書類選考で落ちるだろう。
シレン欲しい・・。
2010/4/19
北枕の宣材とチケット受け取ったので、いけるところ回る。
ラブリー久しぶりに柴野氏と会い、色々お話。
午前中ラジオの生収録。相変わらず大したこと喋れず。
長女がパソコン
タイピングマスターでローマ字変換で字打てるの見付けて感嘆。
夜、色々諸事情あり、友人に奢るからと誘われ、
居酒屋へ行く。久しぶりに美味い生ビールを飲みながら
美味すぎるホヤとか食べて、テンションあがる。
場所変えて久しぶりのかまくらへ。
ここでサミーと合流。彼はコスモスアコーディオン工藤氏と昔東京でバンド仲間だった方であり
私も東京時代に、良くライブ見にいったり、見に来ていただいたり、な方。
終始どうでも良い馬鹿な話をしまくり帰る。ここも友人にお金出して貰う。
その後店の前で、彼らは3件目も行くというのだが、私は帰ることに。
じゃあねバイバイと言った後で、金を持っていない事に気づいた。
ちょっとダケ考えたが、答えは一つだけだった。
そして、駅前のかまくらから戸山団地まで歩いて帰った2時間半かかった。
国道で、まばらに通り過ぎる車を見ながら、タダ酒分の労働と思えば、と
変なバランスを取ろうとしながら、ひたすら歩いた。
良いアイディアも一つ浮かんだので良い。
2010/5/9 練習と打ち合わせ
北枕の打ち合わせのため、林氏と弘前へ向かう。
DENEGAの下見。広い。。オレカンの寸法取り。
ファミレスで出演者、スタッフの方と挨拶して打ち合わせ。
色々難問があるが、やるだけやる。いけるいける。きっと・・。
夜コスモス練習。新曲だけで終わった。
ガソリンが怖い。
2010/5/10 練習2
夜コスモス練習、新曲だけ。
中畑氏北枕初日、仕事のため出演出来ないとの事。
うろたえるが、去年の北枕初日と同じように、
素晴らしい詩の朗読のような、拳法のような
歌もまあ歌って、感動させればいいんでしょ。アハハ簡単だって!
とシミュレーション。
年とると生活が大変と言葉で言うも実感している肉体は
大変な脆弱。
プリンターのインクが切れて参る。
考えた結果、CD-Rにテキストデータ焼いて
それを2階の親父の部屋にあるパソコンで読み込ませて
2階のプリンターから印刷するという面倒くさい方式が確立されてしまった。
空のCDRある限りこの方法取ってしまいそうで嫌だ。
2010/5/11 あたりまえにならない
東奥日報へほぼ飛び込みで北枕宣伝。
対応してくれた若い女の記者が、ちゃんと話を聞いてくれて嬉しかった。
載せれたら今週の土曜日の朝刊とのこと。
よく夕刊の記事なんかでで、
「アーティストの某が、遊びに来てくれました。来週どこどこでライブがあります。
料金いくらで、アルバムはこれこれ発売しています!」みたいな事には100%ならない。
2010/5/12(水)
東奥日報からメール。今週の土曜日の朝刊エンタメコーナーに載るとのこと。
お礼の返信。
ベロニカマーズシーズン3スカパー!で始まる。
見たんだけど、2の最後とかほとんど忘れていた。
今月末にはロストのファイナルシーズン始まるんで
まあまあ楽しみ。
2010/5/13(木)夢を諦めきれない男たち
夕ご飯に唐揚げとポテトサラダ、もやし納豆。
ポテトとゆで卵マヨネーズ塩コショウって美味すぎ。
もやし固めに茹でて納豆と黄身。鰹節とめんつゆで最強。
クックパッドに載ってた。本当はキムチも乗せるんだけど
無かったんで無しで。
いつも竜田揚げにするんだけど、唐揚げ久しぶりに作って成功。
つまみ食いが一番美味い。ビールビール。キッチンドランカー最強。
50代になってしまったカナダの一発屋バンド、夢よもう一度ドキュメンタリー
『アンヴィル!~夢を諦めきれない男たち~』
http://www.uplink.co.jp/anvil/を鑑賞。
この邦題イヤだな。
妄想し過ぎてイマイチ。じゃまったく無くて、全然面白くてウルウルしたんだけど
最後にソニーから、劇中では、どこのレコード会社からも
相手にされなくて結局自主制作したCDがソニーミュージックから購入できます。
って文字が流れたときに、、
午前中にダラダラテレビのドキュメンタリー鑑賞していたら、
最後、青汁の宣伝だった。的な手触りを感じてしまい。
信じてたのに騙された的ないごごちの悪さを要らなく味わった。
いやデモ全然スゲエ良かった。
単純に自分と重ね合わせてあと10年は大丈夫と変な自信を付ける。
でも私は死ぬまでやるから、だってオナニーだから。
ダサイんだけど、ダサイからいいの。メタル自体はカッコイイ。
映画全体を覆う雰囲気とかの話で。
マンオンザワイヤーっていうワールド・トレード・センターの
ツインタワーを綱渡りするフィリッププティ
http://www.espace-sarou.co.jp/manonwire/staff.html
って人のドキュメント映画
を最近見たんでそっちはなんかカッコ良かったの。撮り方が。
なんか変な感じになったけど何言いたかったのかぶれてるけど全く直さない。
2010/5/14(金)絵が売れた
私の絵が売れた。
カミさんが金が無いといつも言うので
「僕の絵が売れたから。」
と売れないアーティスト気取りで話す。
そんなのにさえ至ってないのに。
スライムです。
夕ご飯、水餃子、ニラ玉、キュウリのサラダ、砂肝串。
筋ありの砂肝安いのでそれ切って、串に刺して
塩コショウで焼く。レモン汁で最強。ビール。キッチンドランカー最強。
砂肝定番子どもに大人気。
やっと北枕3日分の進行表ほぼ完成。
後は形にする準備ここからが、人が絡んでいくので
大変なんだけど違う意味で大変になって来るん。
林氏と北枕打ち合わせ。
アトムに行き、寸法取り。
色々決まった。
次女に切れて怒ってしまってカミさんに怒られる。反省する。
子どものわがままにやさしく言っていて、根負けして
諦めたときに切れてしまう。駄目さ。
アイフォンアプリで類似語辞典を、調子に乗って買う。
前から欲しかったんだけど、外来語も掲載されているのが良かった。
まあそれでも安かったので、良い。
2009/09/04 20:19
朝、裁判所から3人来る。
その後仕事へ行く。暇。
最近ビーチボーイズカッケー。
トムヨークのソロ聴いたらPILの一枚目と似ていて
(似てないけど)解放されない解放感。
昼終わりにNTTへネットつながらないのと
料金の支払い関係のお話。
帰宅途中、妹から電話。子供熱だしたので
病院まで送ってほしいといわれ、送る。
たまっている本「バンコク下町暮らし」「と学会年鑑aqua」「と学会年鑑brown」
「チェーカフェのベトナムおやつ」「アメリカ現代詩ノート」「怪しい商品全部買って試した」とかをガンガン読む。
あと漫画「バンビーノ」「死神くん」「アウターゾーン」全部古本屋。
ホリデージャックブラック出てたんで見てみたんだけど
キャメロンディアスの仕草が、いちいち可愛くて
中学の時に、別のクラスのもてる女が、そんなに可愛くないと思っていたんだけど、
クラス替えで一緒になったときに可愛く見えたのがきっと仕草がキュートだからなんだと
全くどうでもよく考えた。
それなりに金持ってるヤッピー共が、いろいろ悩んで
幸せになる話。と下世話な感想が心地よい残尿感のような
微妙な感情を脳に染み渡らせる。
キャメロンディアスの仕草が・・。という思いのみが
なぜか鑑賞後の感想の唯一の救いのように感じて
アルコール飲んでごまかし忘れる。
未来という言葉が距離感がリアルに感じられていた天竺
ではなく、宇宙の果てにたどり着く妄想のキーワードのみにしか使用できなくなってきた様な気がして、
そういえば
昔オウムという言葉を詩で使えなくなったなあと思っていたのだけれど、
最近の子供たちが詩人になったら、真理教を意識せずオウムという言葉を詩に入れることができるのではと思い、
言葉自体の人々との意識の共鳴性の様なものが、ある意味骨子まで導くための肉付けのブレを感じて、捕らえがたく、
そこまでそこまでを意識して肉付けするのか、それとも、そこまでを考えずに書いていけばいいのかを少し悩んだりもしたんだけど、
悩むだけで実際書く行為まで至っていず、いつもに至る。
要するに酒飲んでドラクエやって本読んで音楽聴く。
「未来」という言語を詩に侵入させる手だてがない。
出血は怖くない。
出血する一秒前が怖くて仕方がないのだ。
未来は怖くない。
未来の一秒前が怖くて仕方がない。
2009/09/06
夜に帰宅すると、かみさんがうたた寝をしていて
二番目の子が流しで、食器を洗っていた。
洗剤がなくなってしまっていて、彼女は
塩と醤油で洗ったらきれいになる。と言った。
お店にアジア系の女の人と、日本人の男と子供の
家族連れが来店し食事した。
店内のアジアみやげのタペストリーをみたお客が
こういうの好きなのと、私に聞いた。
私は、昔東南アジアをぶらぶらとバックパッカーもどきな
旅をしていあのです。と話した。
行き詰まった蠅が、蠅取り紙に絡まり、悲鳴のような
羽音をならした。
アジア系の奥さんがインドネシアに行ったこと
ありますか。と聞かれたので、私はすいません
インドネシアだけ行ってないんですよ。と話さなければ
ならなかった。
つながりそうで繋がらない間の悪い、私の気まぐれ旅行ルート。
インドネシアだけ行ってね。
2009/09/9
黒石で行われるイベント「ソラカラミテル」の
ポスターもらいに国道の某所へ。
知ってる方だった。彼からポスター受け取る。
昨日、県立郷土館へポスター取りに行ったら、まだ
届いていず、せっかくなのでついでに
「妖怪展 神・もののけ・祈り 」鑑賞。
個人的には昔、確か3時のあなたで放送された掛け軸。
さらし首にされた侍の肖像画?の目が、放送中に見開いた。の本物が展示されてあって、いらなく対面したのが
ちょっと興奮した。
夜に店にTボーイズのT氏来店し、いろいろお話した。
閉店まであれと取り留めもない会話を弾ませた。
酒が飲みたくなる。
2009/09/10
仕事休みでかみさんと、ビデオカメラの修理に
ケーズデンキへ向かった。まだ保証期間中であってラッキー。その後県営住宅の用紙を取りに行ったら、近所の
お母さんと偶然遭遇。間悪。
今更ながらツェッペリンの2枚目ちゃんと聴いた。
すばらしすぎた。10代の時にちゃんと聴いていればよかった。んでもその時だば良さがワカラナカッタかも。
カルチャークラブのカーマは気まぐれ入っているアルバムジャケットをTSUTAYAで見つけて、めちゃくちゃ懐かしくなり、借りようと思ったけれどやめた。
2009/09/16
ネットが繋がらなくなって2週間たって
ないならないで、何とかなっている。
ネットに繋がらない、居心地の悪さなど
携帯も、だけれども、過去のそれが存在していなかった時があったのを思えば、最近いらなく増えた不安要素の一つ
であろうと、自分を言いくるめる。
後ろ向きの言い訳をかっこよく説明するのが得意だから
不安をもてあそんで、贅肉を肥やせるのか。
2009/09/17
子供らが通常の二倍ある風船を手に持ち
私の頭にぶつける。
ジャストミートすると私は大げさに
倒れる。と子供らは皆大きく笑い声をあげる。
しかし私は少し無表情である。
コスモススタジオ練習。今回はベース親カーターが
仕事で出られないので、急遽トッチャンボーイズの
田村君にお願いした。全く問題なく練習終了。
いまいち曲の持つ力というか緊張感が薄い感じがするが
それは、私の声が出ていないのと、時間の無さで
いつもと同じ曲をやるからという一面があるだろう。
生活が困窮していて、リアルにパンクという音楽が
生まれた動機づけと同じ思考経路で、激しいバンドが
やりたくなる思いに持って行かれる。
俺のやろうとしていることは一年か二年遅いのだが
このままではみちのく銀行波打支店の前で首吊り自殺でも
してやろうじゃないかと、酒飲みながら自嘲気味に
カミさんへ話すのだが、どうにもいまいち冗談として
通じにくい雰囲気を吐露され、無表情になる。
風船で殴られ無表情で倒れる俺は、これからの運命におけるコミカルな比喩のように感じ、肉体が固まる感覚を覚えた。
2009/12/26
長女がうすあじが好みで、生野菜などは
ほぼ味無いのをバリバリ食う。
カミさんが作った丁度良いみそ汁を
しょっぱいと言う、彼女にたいして私は
「丁度良いってこれで!パンクラス食好きか」と言ったら
彼女は意味がわからず、とても強い悪口に聞こえた様で
泣いて怒り出してしまった。
私は、パンクラス食というどうでも良い、個人的な皮肉の説明を
泣く子供に話した。
スライムです。
とある面接へいく午前中。
寝起きで頭回らなくて、受け答えが全然駄目。
頭悪い人生の道程をまちがい続けて辿り着いた土キュン中年男みたいだ。と
帰りの車内で思った。がまあその通りなのではないだろうか。
そのまま仕事場へ、麺茹で器の水を足す蛇口が故障相変わらず水が排出され続けて3日目。
ために一々レジの下にある元栓を、開け閉めしながら使う。
止め処なく流れ落ちる水流は直接麺茹で器内部の沸騰したお湯へと注がれる為に
ホースを使って流しへと水を誘導する。
ラーメンお客さんに持って行ったり会計するたびに
そのホースを跨いで行かなくてはならないという動きにくさ。
店内が混みあってくると、元栓を開けるために屈む作業とホースを跨ぐ作業が
随所に組み込まれて、折れそうなハートを無視する私。ここに社会底辺のSASUKE動線が完成宣言。
アイチューン図に入れた録音アプリに曲の元ネタを入れているのだけれど
使えそうなMTRのアプリ見つけたんで、やる気出して、アイフォーン用のマイクをアマゾンで購入してみた。
のが届いたんで試したら、音質あまり変わらず。しかしそれはギターと歌だけだからだと思われる。
スタジオで大音量とか色々試したい。
ATT(アッテネータ)で三段階切り替えの録音レベル切り替えは、
普通に録音レベル用のボリュームを付けてくれた方が使いやすいと思う。
音声録音ステレオマイクX-Yマイクが試しに録音して聞いた感じ全然ステレオになっていない感じがする。
もしかしてソフト側の問題か。
あと接続端子が上手くくっつかない。外れそうな心許なさ。
でも見た目カッコイイからいいや。100¥ショップで売っていそうなプラスチックのクワガタオモチャ。
の首を切り落としてアイフォンに刺した感じで、
昭和のサイコ野郎の小さな抵抗のふくらみが頭を伸ばしてE気持ち沖田ヒロユキ自殺
でてんやわんやする小さなコビト達私のあまたのあたまの恋人達コビト達。
次女に強く怒ってしまう。
ゲームunoでカードを覗き見た末っ子に怒り髪を思いっきり引っぱった。
それでもやめなさいと言うと、ゲームで使っていたサンタのプレゼントを、
プラスチックの箱を思いっきり蹴って大声を出したので、私も対抗して怒声を上げたのだった。
そもそも彼女は私の怒り方を見て、怒るときの行動を学習した部分が大きいと思う。
私が怒声を上げてベッドから彼女の元へとズカズカと歩き出した途端に、彼女は怒った大人の挙動を察知
寝室へと走って逃げる。そこから気を取り戻して、落ち着いてやさしく彼女を諭すのだが
彼女は全く聞く耳を持たず、全否定と叫びと物を蹴りまくるちょっとしたパニック状態。
10分くらいガンバッて穏やかに話すのだが、結局根負け(ちょっとニュアンス違うけど)してしまい
私も彼女以上の怒声と辺りの物を蹴りまくって、子供を支配しようとパニックになる。
そこへカミさんが来て、何しているのかと私に怒り、次女にも怒りだして、私が結局てめえも
きれでるべな!とかグチャグチャに。トムとジェリーが実写だったら気持ち悪すぎる恐怖の居心地の悪さ。
その後私は急いで寝室を出て、流しでタバコを深く吸った。
30分位かけてカミさんが次女を抱きしめて寝室から帰還。
機嫌もおおむね直っていた。
夕飯、挽肉のカレーライスが人生的なくだらなさや、
次女の機嫌直ったのとは関係なく、大変上手く調理できていて
要らなく(必要だけど)美味しく食べた。
カレー、ヨーグルト入れときゃ不味くなりようがない。多分。
意味を穏やかに伝えられなければだめなんだ。
でなくては、パンクラス食と話して泣かせてしまうから。
*パンクラスは舟木が旗揚げした格闘技団体。徹底した食事管理で研ぎ澄まされた肉体を
作り上げるため、超薄味鳥ササミを1日5回食べたり
何週間も味無しの野菜のみ食ったりする。。。と思っていたんだけど
今、一応調べてみたらそんなストイックでも無かった。まさに
意味が穏やかに間違って伝わっていた例を自分で逆側体感。
009/12/24
クリスマス、寝静まった子供らに夜中渡すものがある日。
家族たちとボーリング。
私が投げるとボウリングボールが必ず
左に寄る。ので微調整のためにレーンの右側に
玉を投げる。するとボールはそのまままっすぐ
右側を滑り中途半端なピンを倒す。
相変わらずまったく下手で少しへこむのだけど
相変わらずまったくどうでもいい事でへこむ
私の自意識過剰。
店のテレビが映らない。電源が入らない。
たぶん結露的ななにかでしょう。
しょうがなくミニレコードプレーヤーで
音楽流す。ニールヤングアンドクレイジーホース
のたぶんZUMAってアルバム。
レコードの音良い。
でもミヤネヤみてあの中年の女のコメンテーターに文句言いながら
昼飯食いたい。
今年はすごく厳しかった。
音楽やめたって楽になる訳じゃない。
保留保留保留
俺はウジウジと悩み保留する。
きっとこの年齢でもそうなのだから
この後何年すぎようがこのままだ。
もっと切れやすい大人になって
物事を考え無しに適当に踏みつけられたら楽なのに。
そうすれば電動歯ブラシでオナニーなんて
しなくなるかも知れないのに。
09/12/23
ニピー
家族でどこかから返る車内。
子供達がクリスマスのプレゼント話。
去年は二番目の子にゲームキューブ(Wiiじゃない)をあげたと思っていたのに
衝撃の事実が判明。
長女が去年はDSのゲームもらったというと、二番目の子が
「私だっきゃ、ニピーしかもらえなかったんだからね!」と口を尖らせた。
ニピー?ニピーってなんだっけ。
それはゲームキューブのコントローラー2プレイ側の。2P。
ゲームキューブ箱内部には、コントローラーが一つしか付属してないので
姉妹で遊ぶためにもう一個コントローラーを購入しておいたのだ。
そして次女がクリスマスに起きて枕元にあったものは、ゲームキューブのコントローラーのみ。
(長女と三女が先に起きて、他のプレゼントを漁っていた)
彼女は、まあサンタさんもういないので文句言おうにも言えなかったであろう。
今年は彼女の枕元にしっかりと
嬉しそうなプレゼントを置かなくてはならない。
ニピーじゃあまりにも可哀想だ。
09/12/15
店で中畑氏とアルバムの新曲作り。
とりあえず自分の3曲ほど。
ダサイロックな感じの曲題名は劇団どくんごから勝手にいただいた。
でも変えるかも知れない「ベビーフードの日々」
自分の死と他者との触感の共鳴のしづらさな歌だったんだけど
途中に忌野さんの事歌い、過去と未来を繋げた鎮魂歌にした。
「ホライゾンムーブバードロード」
にせはっぴいえんどちっくになればいいかなと思った「デューディンバーディ」
の三曲。
一曲だけ歌詞
-----------
ホライゾンムーブバードロード
世界が君を殺した気になって笑ってるぜ
世界が狂った夜だけの塊に見えるだろう
アスファルトは潰れたフルーツだらけで
息を吸い込みウットリして咳き込む
悲しみの朝が来る悲鳴を引き留めて
許しを請わなければ
君と話すだけの事さえ皮膚に触れて
世界を測らなくては苦しい
帰らぬ人の場所は逆光で満ちあふれてる命を信じる
影絵の世界で私は完全な私の輪郭をかたどられ
見上げて叫ぶ日々は完全に風車を折る欲望の豚の様なんですわ
焼けただれた皮膚が祝福で潤うショー
ホライゾンムーブバード
何でもハレーションを起こしていて
過剰に水の匂いで濡れる
快適に溺れている
アスファルトにはアイスクリームがいくつも落ちていて
幼稚な甘い匂いが世界を撹拌している
イマワノキョウシロウはセックスと愛を同時に歌い飛び跳ねていた
彼の声は時代と私を縫いつけていった
世界の美しさと美しく無さをリアルタイムで縫いつけていったのだ
1987年
焼き肉バイキングとアマチュアバンドショー
ホライゾンムーブバード
--------------
それと東奥日報県詩祭今年は見事落選!
受賞した詩読んだけれど、ああ言った詩を選ぶのならば
そりゃあだめだあ俺。
落ちた詩。
今読むとちょっと直した。
--------------
無題遮光の夜
見回しても夜は遮光の空間
日明かりの推進力は彼の地のオーロラ
犬歯に唾液映える虹の渦巻きにトドマる
蠅の羽音は次元を越えた悲鳴か私の瞬き
妄想は知れぬ運河に堆積するが
濡れた死体を哀れむものはいない
肉体と人形が引き離され泣きだし立ち尽くす
世界中の裁ち鋏が冷たく濡れて温もりを探してうごめく
鳥が笑う
黒い鍵盤のみが艶やめく
単細胞生物に目の誕生を促すように
いくら目を見開いても極限の闇が
循環し枯れ葉のインプロヴィゼーションを連れて反響する
マニラかきちがいのような幸福ですすった
豚の血管蕎麦が果たして本当に豚の血管であったのか
夢想する私のニコチン臭い血の味がしなかったか
背中の痛みや体内のコイルの痒みや風景と自己との
不確定性やたまに皮膚を巡る女の温もりややらで
定型を僅かに保てているのに小さな興奮が混濁する
障害者用トイレで女優が自慰行為をしている光景には
絶えずカラスがヒステリックになく音が張り付き
午前中の人気のない公園のトイレを徘徊すれば
いつか女優と出会えるのじゃないかと考え
そのために必要な資金をギャンブルで使い果たし
地面を踏む
眼球外がすべて灰汁にまみれた未開
遮光遮光遮光の空間
人差し指の先さえもすべてから戒離している
笑顔で落ちていく
きちがいの幸福に笑顔で
遮光の夜を過ごす小さなぬくもりの震え
大掛かりな裁ち鋏遮光
遮光
遮光
2010/1/31 アイスクリームとライフル
家族で外出31アイスクリーム。
冬なのに凄い混みようで知らなかった。
夜は家で鉄板焼き。
子供が100均で買った、先に吸盤の付いた弾を飛ばすアイテム
早速壊してしまった。遊んだ時間20分。
日曜ロードショーとか見ラサってしまって
かあべえ斜に構えて見ていたら、泣いてしまった。
年とると本当に涙もろくなる。
なんなの。
2010/01/24 滑走路
林氏と屋根の雪下ろしのバイト。
屋根に上る迄が一苦労。
下半身が硬いためか、二階の窓から隣の車庫の屋根に移動し
そこから更に梯子を掛けてあるアパートの上へ。
それだけでビビり息切れる。
屋根から落ちて死ぬ人とかたまにニュースで見るが
本当に床面が滑りすぎるので、死ぬようにできているんだこれは
屋根の雪下ろしのバイトする人間は、死にやすいように偉いなんか
神さまか駄目な政治家がしくんだ陰謀に違いないと、でたらめな飛躍をし
恐怖心を薄める仕組み。
面白いように滑るので、逆に終始気を張っていてとにかく落ちなかった。
滑走路の下でニセトムクルーズが、楽しいかもカモン!と
話す幻影を想像した。
まだたいして動いていない筋肉と贅肉
汗だくの肉体スコップでひたすら雪を滑り落とし暗く眼を見張った。
2010/01/20
今、ラーメン屋を閉店し、職業訓練校に通っているのであるが
朝、授業が始まる前に、生徒達の前で校長(社長?)が一言
お話しがありますという。
昨日、授業中にトイレでタバコを吸った人間がいる。
教室内はトイレも禁煙です。これは約束なのです。
皆さんで気持ちよく授業をしていくにあたって、約束を守れない人間は
来てもらわなくても良いのです。
と言った内容の話をしていて、生徒さん、みんな軽く凹んていたのだが
それを聞いた時の私の感情は少し違う物だった。
私は思った。
「38歳になってまで、先生にトイレでタバコを吸ったのは私です。と言わなければいけない境遇に置かれるとは
なんという、予測不能の2010!」と。
ソウなのだ。前日トイレで喫煙していたのは紛れもなく私であったのだ。
とりあえず、もうしませんからと、偶像のなんでもいい神さまに謝り
他の喫煙者が要らなく人間性を疑われ続けるのが申し訳なかったので、
授業終わった後、教室の先生と校長に報告。
「スイマセンタバコ吸ったの私でした。」と。
2010/01/16 エスポワール
林氏と弘前へ、チラシ配りのバイト。
学生に配るのだが、彼らの陰影のハッキリとした肉体と美しいどうでも良い会話に
眩しすぎる未来を感じ、一人カイジ的世界にいる雰囲気を覚える。
彼らにチラシ配るたびに俯瞰図が現れ巨大な文字で「圧倒的不利!!」
と刻印されている人生に感じ、エスポワール号に乗らなければ!等とテキトウに考える。
靴の先に中心線をマジックで記しただけの私は、どこまでへ辿り着くのであろうか。
吹雪の中青森市へと帰り、少なくとも無事家族の元までは辿り着いた。
見た目上。
今年もやるみたいです!と他人事の様なフリをして現実逃避していますが
やります。「北枕ツアー2010」です。皆様、お友達や両親を誘って遊びに来て下さい。
コピペ歓迎。どんどん貼り付けて頂けると嬉しい次第です。
以下、コピペ
------------------------
第6回 寛とふきたの北枕ツアー2010
三上寛 還暦記念文学的スペシャル!
~掃き溜めのコスモスとリビドー~
*「北枕ツアー」とは、あらゆる表現者達が全力で交差する地下娯楽である。
5月21日(金)弘前市 Orange County
弘前市富田3-6-4
電話0172-34-2277
5月22日(土)青森市 cafe bar Atom
青森市安方2-9-7
電話017-775-1330
5月23日(日)弘前市 SPACE DENEGA
*23日のみ、アフター・パーティー有り。
弘前市上瓦ヶ町11-2
電話0172-32-1794
各会場共 開場18:00
開演18:30
21、22日 前売3000円/当日3500円
23日 前売3500円/当日4000円(アフター・パーティー無料)
*各会場飲み物別途
出演
三上寛
ふきた
コスモス
小山内薫(津軽三味線)
MONK (sensitive dj)
堀内克之(暗黒映像紙芝居師)
今野水景 (書家)
他・・・
特別ゲスト
23日 坂本幽弦(俳人)
23日 DJ Saydie (After party~)
作、演出
ふきた
千葉タカヤ
佐々木達哉
脚本
千葉タカヤ
ふきた
舞台装置
林ユキオ
宣伝美術
ヨーコニー・ラヴ
坂本美弦
制作
北枕推進委員会(代表ふきた)
協賛
焼肉龍仙閣
協力
小倉俊一(ARTizan)
坂本智史(芸術研究所)
チケット取り扱い所
弘前:Orange County・SPACE DENEGA・日弘楽器・紀伊国屋書店・楽器の ビートルーズ・barふきた
青森:cafe bar Atom・サンロード青森プレイガイド・ラブリーミュージックス タジオ・青森芸術鑑賞協会
全ての予約、お問い合わせは
電話090-2561-0434(ふきた)
fukitaman69@space.ocn.ne.jp
ふきたweb
http://sound.jp/fukita/top.html
もちろんmixiでもOK!
*尚、一部発表になってしまったKim doo soo(キム・ドゥス、韓国アシッドフォークシンガー)さんは、ビザの関係で今年の出演はキャンセルとなりました。
お詫びと共に訂正させて頂きます。
一時挫けそうにもなりましたが、「こうなりゃ何が有ろうとも10年はヤル!」
と思いながらも、なんと早くも第六回目なのです。
今年の出演者も素晴らしい面々なのです。
期待しまくって下さい!
しかし、キム・ドゥスさんを期待していた方々、本当に申し訳ない!
本人も、残念だし申し訳ないし出来る事ならば是非来年!
とゆう事でしたので皆様お許しを。
しかしながら、ってか当然ですが、それによって北枕ツアーのグレードが落ちる訳でもなく、寧ろいつになく燃えまくっております(^^)!
今年も『北枕ツアー』をよろしくお願い致します!
----------------------------
2010/4/10
昼、会社の面接。
履歴書で変な所に突っ込まれてしまい、そのキャラを押し通さなくてはならなくて浮つく。
東南アジアを旅してきて、現地の子供らの悲惨な状況に心を痛め帰国した男。のような。
一方の陽のみが結合する人間性など無く、誰でも陰陽織り交ざってあるので
人間なのではあるまいか。そしてだからといって、わざわざ陰のin側を吐露せず。
面倒くさい括りにこだわり、歯車の引っかかりが馴染まない。
空気我のみ異常さに異常に反応。
午後
子供ら連れて、場外馬券ある道の駅へ。
巨木の整列アスレチック広場や、強風で3回座礁するスワンボート
無茶なデザインの自転車などで日曜を埋める。
お土産屋の、田舎館産の米が安い。
2010/4/11
林氏と大量の古着を売りに行くが、あまりにも大量過ぎ、同業者かと
笑顔の接客で煙たがられる。
2010/4/12
久しぶりにコスモスメンバー集まってコスモスミーティング。
北枕の打ち合わせ。
もまあまあして、近況の報告やら。
なんとか。
2010/4/13
ハローワークへ行き、仕事探し、紹介状貰って送付。面接待ち。
多分書類選考で落ちるだろう。
シレン欲しい・・。
2010/4/19
北枕の宣材とチケット受け取ったので、いけるところ回る。
ラブリー久しぶりに柴野氏と会い、色々お話。