CountryGarden's blog

東京から秩父へ 夢の田舎暮らし奮闘記

「 下屋 」作成DIY

2008-02-29 | 田舎暮らし
単管足場パイプを利用して、下屋を作成しました!
まず、パイプを切って長さをあわせます。。
道具はいろいろと、かなりそろっています。


パイプベンダー 


電動油圧ポンプの力で、ゆっくり曲げていきます。


パイプセットするときの向きも大事
ヘタすると、途中で曲げた部分が裂けてきます。


部材作成完了!


単管足場パイプを曲げて作った下屋
クランプがむき出しで、外見が少し気になりますが。。
大工さんに頼んで木で作ったら10万以上はかかるでしょうね
4万円以内で長さ6メートル奥行き1・8メートルの下屋完成です。


今度は、駐車場に挑戦しようかな?!