CountryGarden's blog

東京から秩父へ 夢の田舎暮らし奮闘記

廃プラスティック対策

2008-11-27 | CountryGarden
身の回り 石油製品だらけ。。。
プラスティック類がなかったら、今の生活はどうなっているのやら。。

農業も石油製品がなければ、成り立たないであろう。。
特に、花の苗では種まきの時に使用するプラグトレー 植えつけるポットやプランター
運ぶ時に使用するトレー。。。ありとあらゆるものがプラスティックである。。。。
その処分は。。

今日、廃棄のため、直接 産廃受け入れをしてくれる業者さんの所へ持ち込みました。

埼玉 東松山の高澤商店さん 以前引取りに来てくださったのですが、
今回はこちらから持っていきました。

宣伝するからと画像を何枚か撮らせていただきました。


カントリーガーデンでもって行ったプラスティックの鉢



プラスティックトレー



シュレッダー これで細かくします



トレーはこんな感じに細かくなります



シュレッダーにかけられない汚れの多い鉢・プラグトレーなどはプレス機で圧縮します。



プレスされ、搬出待ちのプラグトレー

種まきから出荷まで、プラスティックだらけ。。。 
その処分でリサイクルできるものはなるべくそのようにして環境にやさしく出来ればいいなと。。
プラスティックの産廃はお金がかかるという話をよく聞きますが。。。。
ここ高澤商店さんは無料で引き取りに来てくれます!
廃プラスティックでお困りの方、東松山の高澤商店さんに相談してみたらいかがでしょう!?
カントリーガーデンホームページへお越しください↓
http://www15.plala.or.jp/countrygarden/