CountryGarden's blog

東京から秩父へ 夢の田舎暮らし奮闘記

偽性心室頻拍 (心房細動、WPW症候群)その後

2010-04-11 | 心とからだ
今年はいろいろなことがありすぎ、仕事はままならない状況・・・・
2月に救急車で循環器センターに運ばれ、その後の経過は。。。。
ホルター心電図(24時間連続心電図)を取り・・・
その結果・・・・
24時間のうち、心房細動につながる可能性のある波は約30回ほど。。。。
この30回が多いのか少ないのか・・・先生はとても少ないとおっしゃっていました。
考えたら、1分間にだいたい80回ぐらいの心拍として、1時間に80回×60分=4800回
4800回×24時間として、115200回の心拍、そのうちの30回としたら・・・・・
少ないってことかぁ~
でも、手術しなくていいと言うわけではないと言われ・・・・
どこの病院に行っても手術はすすめられるよと言われ・・・・
手術のリスクなどいろいろ聞いてきました・・・
現時点では、すぐに手術はしないで、心房細動を抑える薬を常備・・・
今年の秋か冬に手術を予定しています。。。
まあ・・・なんとかなるでしょう。。。