昨年、カントリーガーデンでの工事を行った羊山公園 芝桜の丘 現在はかなり大きくなって、来春は問題なさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/c1a7aa41d6dd336d25f8381326f9aa61.jpg)
先日、担当のHさんから連絡があり、昨年のこともあるのですが、再度土壌改良・芝桜植栽工事が出来ないかとの打診。。。
再挑戦してみないかとの連絡があり、とりあえず課長も同席のもと話し合いに。。
役所としては、地産地消も含めコスト削減や防草シート利用によるメリット、病気のないプラグ苗などなど結局のところ カントリーガーデンの施工によるメリットに着目していただいたような。。
こんなになってる場所を任されるのだそうで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/34509efe7e7bb2095eed8009f3ec61fa.jpg)
いろいろ気持ちの中では感じるところもあるのですが、今後のカントリーガーデンの経営に直接関係することでもあるので、請け負うことに。
またまた忙しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/c1a7aa41d6dd336d25f8381326f9aa61.jpg)
先日、担当のHさんから連絡があり、昨年のこともあるのですが、再度土壌改良・芝桜植栽工事が出来ないかとの打診。。。
再挑戦してみないかとの連絡があり、とりあえず課長も同席のもと話し合いに。。
役所としては、地産地消も含めコスト削減や防草シート利用によるメリット、病気のないプラグ苗などなど結局のところ カントリーガーデンの施工によるメリットに着目していただいたような。。
こんなになってる場所を任されるのだそうで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/34509efe7e7bb2095eed8009f3ec61fa.jpg)
いろいろ気持ちの中では感じるところもあるのですが、今後のカントリーガーデンの経営に直接関係することでもあるので、請け負うことに。
またまた忙しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/052333d1958b3769e82cb6bc035d29e8.jpg)