goo blog サービス終了のお知らせ 

Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

研究!的な

2025年03月18日 22時56分04秒 | 楽器・機材
暖かくなってきたな〜って思っていたら
またまた急に寒くなったり
もう訳がわからん・・・的な

今日の高知はみぞれみたいなのが降ってましたわ
もう3月後半なのにね

週末の八戸は何着て行ったらいいのか
全く分かりません
ま、もうちょっと調査しますけどね

今日も@紫魔II的新曲を
練習?覚える?的な作業をしていましたが
新しいアイテムが届きましたよ

(ドラえもん風に)EP booster〜

まあ定番中の定番ですし
知ってる人は
あれ?泥爺、持ってなかったっけ?
って思うかもしれません

それ、正解です!的な

好きすぎて

2個目です

己的にはいわゆる4ケーブルメソッド的な感じで
(ワイヤレス使っているので3ケーブルですけどね)
アンプで歪ます手前にEP boosterを常時ONで置いてます
まあバッファー的な役割ですかね

で、センド&リターンで
クリーンブースターと空間系を挟んでいるんですけど
そこのFat boosterが調子悪いので
そこもEP boosterにしてみよう的な感じです

そう、なんとEP booster2個置きです
(バカだよね〜的な)

音的には好きな感じに仕上がりそうですが
EP boosterってシンプルすぎて
調整が難しいんですよね
(調整する部分がないし的な)
ここに置くと微妙な音量調整ができない感じなのよね〜

しばらくライブの予定はないので
ゆっくり研究したいと思います

あ、いや
お仕事的にはまあまあ追い詰められてて
遊んでる場合ではないんですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的は?的な

2025年02月08日 22時56分12秒 | 楽器・機材
今日はCRAZY DOCTORの定期の練習日でしたが
酔拳君が急用とのことでキャンセル

何やろ?
飲み会やろか?的な
(いや、そうじゃないだろ的な)

急に時間ができたので
Les Paulを持って楽器堂さんへ行きました

最近フロントPUのボリュームが
ちょっとガリが出たり
音が小さくなったりしていたので
調整のために的な

で、ケースに入れる際に
トーンノブが割れて取れちゃいました

いやいや、持っていく理由が別のことになってるし!的な

で、見てもらったら
原因的なことは割とスムーズに解決して
ノブをどうするか問題だけ残ったんですけど
ポットの形状がちょっと違っていたみたいで
他のノブがなかなか取れない的な

で、無理に外そうとしたら
シャフトが抜けてしまって
(しかも問題のあった箇所じゃないやつ)
はい!長期戦です!的な

結果的に
全てのノブを新しいものに交換して
ノブの代金を払う的な

いや、待て待て
そもそも何しに行った?的な

古いノブは

全部にヒビが入っていて
ギリギリな感じになってました

カスタムショップのやつって
割れやすいらしいですが
サイズがおかしい問題があるようです

ちょっと浮いた感じになってるんですよね
ぐっと押し込んだらまた割れそうですので
それはできませんけど

ま、浮いてる方が使いやすいし
多分誰にも気づかれませんけどね

あ、もちろん
ガリは出なくなったし
変な不安もなくなって
プレー面には何の問題もありません!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニア?的な

2025年02月03日 22時24分08秒 | 楽器・機材
今日は仕事終わりでラン
昨日に続いてのランだったので
軽く流す感じでしたが
後半Nemophilaを聴きながら走ったら
めちゃペース上がってフラフラになりました

メタルとスポーツの融合って感じでしたが
そもそも
メタルはスポーツなんですよね!的な

シャワー浴びてギター弾いていたんですけど
新たなアイテムが届きました

Herzoedioのシールド✖️2

いつものように

真空パックされてます
新鮮なシールドを届けてくれます
この真空パックに意味があるかは不明です
っていうか
ないよね〜!的な

早速空気に触れさせて

今回はbrassって名前のキーボード用のケーブルです
ギターちゃうんか〜い!って話ですが
適材適所なんです

なんで2本?って話ですが
センド/リターンをガッツリ入れ替えましたよ
(フラットっていうか何も落とさない目的でbrassです)

元々ベルデン8412を使っていて
なんの不満もなかったんですけど
なんとなく・・・です
(値段は2倍以上ですけどね)

で、早速音を出してみたんですけど
バランスよくクリアな印象です
あ、ベルデンの方がローは強いかもね

ケーブルの質感が気に入っているので
セッティングが楽になると信じています

ちなみに今回は
間違えた商品が送られてきて
(忙しくて大変なんでしょうね)
送り返したり色々あったので

おまけが同封されていました
気を使わせて申し訳ないです

長い間GDVのケーブルを使っていて
もちろんCRAZY DOCTORでは今も使ってますが
Herzoedio
面白いですよ

マニアックすぎて
誰にもわからない話ですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶滅危惧?的な

2024年12月22日 21時20分14秒 | 楽器・機材
今日は何の予定もない完全オフでしたので
朝からバルサ vs アトレティコをチェック
なかなか熱い試合でしたね

その後はしばらくギター弾いていましたが
日曜=麺の日ですから
老麺館2番さんでニンニクラーメン
寒かったので暖まりたかったんよね〜

高知は晴れていましたが
ちょっと時雨ていて風も強くて寒かったですからね
(自転車で行って凍えるかと思いました)

温まったので
そのまま自転車で楽器堂さんに行って

新しくはないけど新しいアイテムをゲット

中身は

Providenceのチューナー
絶滅したと思っていましたが
あったので思わず買ってしまいました

これってバッファーが入ったチューナーで
しかもジャンクションボックスにもなるんです

このバッファーがいい感じですし
チューナーミュートが
ジャンクションボックスに帰ってきた音にかかるので
ほぼ完全に無音になるんですよね

ただだいぶ前に発売終了になっていて
後継機種も出ていないので
ネット上では中古が新品の倍くらいの値段で売られているんですよね
まさに絶滅危惧種
よ〜生き残ってたわ

早速ボードに入っていた

Pitchblack XSと入れ替えました
チューナーの中身は一緒ちゃうかな?

バッファーがウルトラバッファーからバイタライザーに変わり
自分ではちょっと音が元気になった気がしますが
お客さんはもちろん
バンドのメンバーも気づかないと思います
(いいんです、自分が良ければ)

シールドの取り回し問題で
ジャンクションボックスを導入しようと思っていたので
省スペースで元気なバッファーも入ったので
なんかちょっと満足しています

これでちょっとだけセッティングが早くなるかな〜?
(多分誤差ね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い?的な

2024年11月26日 23時11分56秒 | 楽器・機材
いよいよ今週末は
初めてとなるJ3-JFL入れ替え戦ですね

フライヤー的なやつをいただきました

まだどうやって行くか決めてませんが
とりあえず

前売りチケットは買ってみました
バスで行くならチケット代込みなんですけどね

知らない人たちと
同じバスで往復するのって
コミュ障の私には無理かな〜って思うので
誰か一緒に行きませんか?
車出しますよ!的な

さて、先週土曜のri:verでのライブ前に
CRAZY DOCTOR STUDIOでリハーサルしたんですが
長年使ってきたZoom A3のブースターが
うんともすんとも言わなくなりました

もともと私が使っていたのですが
Zoom AC-3を購入して
最近では酔拳君が使っていました
(我々間でよくあるお下がり的なやつね)

とりあえずプリアンプとしてだけ使用して
ソロ時にはクリーンブースター(これも私のね)を踏んでもらって
なんとかライブは乗り切りました

でもそのクリーンブースターって
エレキ用のボードから抜いたものなので
そんなん困るわ!ってことで

ソッコーでZoom AC-2を購入しました

ちょっとしたものが色々貯まっていたので
今回はネット購入です
(楽器堂さん、ごめんなさい!的な)
でもね、びっくりしますよ
箱に直接色々シール貼って送ってきたんですよ
箱も商品なので段ボールに入れてよ!的な

まあずっと前に出たものですので
何の新鮮味もありませんが

可愛い筐体です

サイズ感的には

A3と一緒くらいで
AC-3の半分くらいですね

基本的にはCRAZY DOCTORで酔拳君が
プリアンプとして使用し
ちょっとリバーブとブースターを使う感じですが
なんで私が買ったんでしょう・・・?的な

とりあえず会社の忘年会でギター弾かないとなので
そこでとりあえず1回使って
お下がりにしてから酔拳君に使ってもらおうと思ってます

ま、彼がギター弾いてなんぼのユニットですから
私は色々その環境を築くのが役割です
ライブは次回1月ですけど
練習も楽しみですね!的な

なんか間違ってるかな?
自分も使うし良い買い物と思ってますけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする