217さんにお勧め頂いた“Danny Gatton”の“88 Elmira St.”を早速入手しまして聴いています
(仕事が早いでしょ
)
これもまたテレキャスの音が良いですね
なるほど、どことなく同じ匂いがしますね
カッコいいフレーズがいっぱい出てくるんで、しっかり聴き込んでパクりたいと思います
私は完全メタル畑での純粋培養(否ピアニスト)ですので全く通って来ていない道です
大変勉強になります(ありがとうございました!)
さて、ちょっと前に書いた“蔵の神”が息絶えたため「次いってみよう~」って事で

なんか蔵の神が息絶えたら何か縁起が悪いね・・・
で、山元酒造繋がりって事で

出ました! “紫の炎”
Deep Purpleやね

あ、今週の~ではありませんよ
え~っと、改めまして

山元酒造 紫の炎
紫芋を使った芋焼酎です
紫芋っていうと赤霧島をはじめ、ここでも紹介した“紅鉄幹”や“ゆかり”など多数ありますが
この“BURN”、いや“紫の炎”はその元祖みたいな焼酎らしい・・・
かなり以前から山元酒造さんが手がけているとの事です
ネーミングの由来はわかりませんが
かなりのRitchie Blackmoreフリークだと信じて止みません
(たぶんキーはGが好きな筈!)
で、お顔の方は

あまりハードロックの匂いはしませんが・・・
(当たり前かっ)
ただし「南蛮から渡来してきたと言われています」って書いてます
やっぱり洋楽なんや・・・
しつこいっ
って言われそうなので、さっさと飲みます
当然“ロック”です

しかもハード(ってうるさい?)
紫芋らしい甘い香りと味が広がります
アルコールの刺激感があまり無くて飲みやすい焼酎です
芋焼酎が苦手って人でも大丈夫そうです
ま、ハードロックが苦手な人は“BURN”から入ったら間違いないって事やろうね・・・
(これを機に聴き直してみよう→本当に“今週の~”行きやね)
残念なのは1800mlのサイズが無いって事かな
(すぐに無くなる的な)
ってなわけで今日はBURNで押し切ってみました
我々のBURNも貼ってみようか・・・
今年の春ラララ
雨のBURNでした
ここまで押し通したら諦めがつく?
(コイツ、しゃあないわって)
いらっしゃいませ
ヤングなでしこ、韓国に完勝!
グループリーグでは決めきれてなかった柴田選手、今日は素晴らしいゴールでしたね
後半疲れてきた時にパスが繋がらずにしんどい試合になりました
それでも最後まで頑張り抜いた少女達に拍手を贈りたいと思います
己的にはピッチに出て行くときの彼女達の笑顔を見て、試合前に勝利を確信しました
楽しそうやったもんね~
次は9月4日の準決勝です!頑張れニッポン!!(あ、見れんわ・・・)
さ~てそんなわけで(?)今日もクリックして頂けると大変嬉しゅうございます
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(仕事が早いでしょ

これもまたテレキャスの音が良いですね

なるほど、どことなく同じ匂いがしますね
カッコいいフレーズがいっぱい出てくるんで、しっかり聴き込んでパクりたいと思います

私は完全メタル畑での純粋培養(否ピアニスト)ですので全く通って来ていない道です
大変勉強になります(ありがとうございました!)
さて、ちょっと前に書いた“蔵の神”が息絶えたため「次いってみよう~」って事で

なんか蔵の神が息絶えたら何か縁起が悪いね・・・
で、山元酒造繋がりって事で

出ました! “紫の炎”
Deep Purpleやね

あ、今週の~ではありませんよ
え~っと、改めまして

山元酒造 紫の炎
紫芋を使った芋焼酎です
紫芋っていうと赤霧島をはじめ、ここでも紹介した“紅鉄幹”や“ゆかり”など多数ありますが
この“BURN”、いや“紫の炎”はその元祖みたいな焼酎らしい・・・
かなり以前から山元酒造さんが手がけているとの事です
ネーミングの由来はわかりませんが
かなりのRitchie Blackmoreフリークだと信じて止みません
(たぶんキーはGが好きな筈!)
で、お顔の方は

あまりハードロックの匂いはしませんが・・・
(当たり前かっ)
ただし「南蛮から渡来してきたと言われています」って書いてます
やっぱり洋楽なんや・・・
しつこいっ
って言われそうなので、さっさと飲みます
当然“ロック”です

しかもハード(ってうるさい?)
紫芋らしい甘い香りと味が広がります
アルコールの刺激感があまり無くて飲みやすい焼酎です
芋焼酎が苦手って人でも大丈夫そうです
ま、ハードロックが苦手な人は“BURN”から入ったら間違いないって事やろうね・・・
(これを機に聴き直してみよう→本当に“今週の~”行きやね)
残念なのは1800mlのサイズが無いって事かな
(すぐに無くなる的な)
ってなわけで今日はBURNで押し切ってみました

我々のBURNも貼ってみようか・・・
今年の春ラララ
雨のBURNでした
ここまで押し通したら諦めがつく?
(コイツ、しゃあないわって)
いらっしゃいませ

ヤングなでしこ、韓国に完勝!
グループリーグでは決めきれてなかった柴田選手、今日は素晴らしいゴールでしたね
後半疲れてきた時にパスが繋がらずにしんどい試合になりました
それでも最後まで頑張り抜いた少女達に拍手を贈りたいと思います

己的にはピッチに出て行くときの彼女達の笑顔を見て、試合前に勝利を確信しました
楽しそうやったもんね~
次は9月4日の準決勝です!頑張れニッポン!!(あ、見れんわ・・・)
さ~てそんなわけで(?)今日もクリックして頂けると大変嬉しゅうございます
ポチっとお願いします

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
