goo blog サービス終了のお知らせ 

Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

切り換え!的な

2023年09月19日 22時54分21秒 | 音楽
昨日の廃人状態から何とか復活して
今日は普通にお仕事しまして
帰宅後は筋トレしてギターを弾くという
日常に戻りました

あんなにヘロヘロだったのがウソのように
普通に声も出ていました

何が起こったか思い返そう・・・的な

ラララ当日はいつものように6時頃には起床して
ちょっとギター弾いたり動画の整理をしたり
いつものポイ活したり数独したり
ま、ルーチンをこなしてから
酔拳君を迎えに行って直前練習

いつもこの直前練習にピークを持って行ってしまうんですが
実は2人とも余り調子は良くなかったんですよね
(酔拳君は飲んだら調子出るやろって言ってましたが)

で、本番!的な
ま、楽しそうでなによりです!的な
あ、今日のさんさんテレビのニュースにも出てました
気づいた方も数名いたようです

10分遅れで始まったF&Lさん
楽しそうです
生で見たかったわ・・・的な

己的にはアンプ2本とカホンとシンバル、アコギとボード
荷物多すぎなので
一旦帰宅してエレキセットに積み替える的な作業をしていて
なんと・・・

シンバルを会場に忘れて帰っていることに気がつく!的な

エレキセットを車に積み込んで
壱番街に横付けしてシンバルを回収!的な

そこから帯屋町公園の近くの駐車場に移動して
たまたま空車があったので
何とか駐車スペースを確保
(しかも日陰!)

そこから走って中央公園へ移動して
ギリギリ間に合ったStevie Rainbow
酔拳君が今日2回目のScuttle Buttin'を弾いてました
SGで

SRVはまあ別として
RainbowはSGでもまあまあ良いですね
むしろちょっとパワーあって(あり過ぎず)

京町に移動して
JINさんをチラ見
もうどこまで行くんだ?ってくらいのパフォーマンス
勉強になります(真似できんけど)

で、帯屋町公園です
朝らか水しか飲んでなかったので
完全に脱水+エネルギー切れでした
ま、それもまた良い経験ですし
もうこれ以下はないと思います!的な
(どんだけポジティブ?的な)

で、撤収して帰宅してシャワーです
至福のひとときで
クーラーの効いた部屋で
もう出ていくの止めようかな〜って感じでした

でも頑張って中央公園へ行って
時空魔神さんを見ました
なんか久しぶりだった気がしますが
相変わらずパワフルでカッコイイですね
ギターの音がなかなか凶悪でした(もちろん良い意味でね)

己的にはそのまま中央公園で見たいバンドが続いていたのですが
酔拳君に誘われて
帯屋町公園でテリーズさんの演奏を楽しみました
いつも元気で
聴いている人達にパワーを届けてくれますね

もう体力的に限界だったので
中央公園に戻ることなくさちまるさんへ直行しましたが
ほぼ何も食べずに焼酎ガブ飲みしていたので
当然の結果・・・ですね

こうやって振り返って
1日ほぼ何も食べてなかった事に気付き
ちょっと危なかった事が分かりました

実は月曜の朝、起きたときに
右目が見えなかったんですよね
いや〜怖いわ

これからもイベントなどを楽しく乗りきっていくために
身をもって色々勉強になりました

来月の長船焼肉ライブに向けて
きちんと切り替えが出来た泥爺
まだまだやるよ!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激!的な

2023年08月22日 22時37分24秒 | 音楽
相変わらず地獄の痛みに苦しめられている泥爺です
薬飲んでも全く効く気配がありません
そのうち慣れるんだろうか・・・的な

さて、昨夜の続きですが
X-pt.さんで行われたカバーバンド祭り的なのに行ったんですよね

最初は
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのコピバンさん
Vo以外の人は別のバンドで見たような気がしますが
パンク系バンドって余り知らないので・・・的な

お次は
Van Halenのコピバンさん
何だかんだでVan Halenは大好きで
しかもDave時代が好きなので
結構ツボでしたね

そして
B'zのコピバンさん
己的には古い曲しか知らないですが
まあ誰でも楽しめますわね

上手ギターがジャズコ鳴らしているとは思えない
素晴らしいトーンで感動しました
今度音作りの秘密を教えてもらおうと思ってます

そしてトリは
サザンオールスターズのコピバンさん
己的にはここを見に行ったのがメインでした

ブルース番長の山さんが弾くサザン
おもろすぎでしょ!的な

ドラムのりゅーえい君も山さんも
いつものF&Lの時とは全然違う感じで演奏して
力量を見せつけられましたが
(色々できるぞ!的な)
己的感覚ではここに収まっているのはもったいない気がしました

ま、多分今回遊びで演った感じでしょうから
企画物としては面白いけど
良さが出にくいよね〜この大所帯では
でも面白かったけどね
(そしてメンバーもお客さんもめっちゃ楽しそうでしたね)

皆さんお上手でしたし
色々魅力的なところもあり
良い意味で勉強になりました
我々@紫魔IIもコピーではないけど
オマージュバンドですからね

一緒に行ったうちの閣下も色々刺激を受けたようで
今後の活動に影響もあるかもしれません

楽しい時間をありがとうございました
山さん、コーラスええ感じでしたよ!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグ!的な

2023年07月18日 22時30分24秒 | 音楽
岡山での反省会のダメージがまあまあありましたが
日曜はちゃんと早起きして高知に帰ってきたんですけど
さすがにテンションあがりません・・・

夕方までダラダラ過ごして
異常な暑さの中
Bay5まで行ってきましたよ、Big Paradigm

ちょうど登場したのが
B-Girlsさん
(それまでの方は見れなくて残念でした)
鍵盤、カホン、歌というシンプルな構成ですが
何かゴージャスになるので
お三方の魅力が凄いって事でしょうね
PSYCHOGUNの時とは全く別人のとっこさん
足でカホンを蹴るのが何ともかわいらしい!的な

で、己的2週連続の
FOOL&LOOSEさん
余裕のステージでした
京都でライブを見て、その後色々話したあとだったので
別の楽しみ方(?)もあって面白かったね

バンドで登場のはずが
何故かピンで出てきたイゴーさん
色々あったようですが・・・的な

己的に久々だった
PSYCHOGUNはギターがまた代わってました
もうこの上はないよ的なとこまで来ましたね
いやしかし、爆音が過ぎます(笑)
立って聴いていると
音圧で知らない間に数センチ下がってる的な

そしてメイン的な
江口正祥さんが登場
オケにあせての演奏でしたが
最後に演ったロックメドレー的なヤツが
己的にはツボでした
めちゃ繊細で丁寧なギターを弾きますね〜
(そりゃプロだからね的な)

ここからはカオスで
F&LさんとCross Road演ったり
Paradigmオールスター的なメンバーでSmoke On The Water演ったり
楽しい時間でした

己的には疲れきっていたはずなのに
徐々に元気が出てきて
帰宅後にハイボールを飲み過ぎて
気がつけば・・・的な
(多くは語らず的な)

Paradigmでいつも見る方々が
もうちょっと大きな箱で演奏
(本当は横の大きなステージで見たいけど)
ちょっとした演芸会みたいな感覚で
楽しめましたね

さあ我々もそろそろ活動しないとね、酔拳君!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激!的な

2023年07月10日 22時38分19秒 | 音楽
楽しかった週末とは関係なく
今日から普通にお仕事が始まり
しかもまあまあバタバタでした

ま、遊んだ分は働かないとね

現実に完全に戻ってますが
昨日書かなかったので仕上げときます

ってことで
F&Lの皆さんにくっついて
遊びに行った拾得さんのライブ
首謀者の挨拶で始まる的な
この箱でライブを演ることが長年の夢だったそうです

その夢にお付き合いして
高知代表!って感じで登場しました
フロンマン3人でソロを回す曲からスタートするのが
初めての箱、初めてのお客さんへの挨拶代わりな感じで
ちょっと感動しました
泣かんけど

比較的小さな箱で
ステージも狭かったので
重なっちゃうのでなかなか全員の写真が撮れなくて
頑張ってみたんですが
りゅーえい君は片さんのネックにブロックされる的な

素晴らしい演奏で会場も盛り上がったし
もっと聴きたかったですね〜
そしてもうちょっとベースの音がでかい方が絶対カッコイイ!

今週末のBig Paradigmも行けたら良いけどな〜

バトンを受け取ったのは
良元優作さん
己的には本当に久しぶり(数年ぶり?)で
相変わらずの素晴らしい世界観に引き込まれました

そして5月に続いてまた聴かせて頂いた
小柳淳子さん
荒田さん以外は全員違うメンバーでした

リハもチラッと見させて頂いたんですが
ここで初めて音を出している感じで
その場で打ち合わせして演ってました

それを本番でバシッと決める(あ、決まらないところもありましたね)
皆さん素晴らしいですね

〆は
バックはそのままで首謀者が歌う的な
こちらも初めましてでプレーしてたり
凄いわ、みんな・・・的な

わざわざ京都まで行ったかいがありました
もちろんお金かかってますけど
楽しい時間はPRICELESS!的な
いや、パンクさえなければね・・・的な

5月のブルーな夜と
今回のライブと
似たようなメンバーがゲストで集結して
お盆に大方でライブがあります

次は@紫魔IIも出ます!
持ち時間が短いので
悪魔の姿で出る必要がある?って思ってしまいますが
ま、準備しますわ

良い刺激を貰ったので
やる気が出ます!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激!的な

2023年05月29日 19時53分07秒 | 音楽
昨夜は楽しみにしていたイベントがあり
Caravan Saryさんにお邪魔しました
いつもは中村の方でやっているイベントが高知にやってきた的な

まずは主催者さんが
挨拶がてら素晴らしい鍵盤とギターを引き連れて登場!的な
スタートからいきなりクオリティ高すぎです

「高齢者枠」って言われていましたが
CRAZY PEACHさんも元気に登場
メンバーさんが骨折したって言ってましたが
急造とは思えませんし
流石のベテランですね

己的には久しぶりに拝見しました
ヒゲンジツシュギさん
相変わらず素敵でしたね
メジャーデビューおめでとうございます!的な

こちらはお初にお目にかかりました
カラスさん
見た目も歌詞も面白かったですが
演奏力がしっかりしているかこその面白さですよね

こちらもお久しぶりに見させて頂きました
Amikaさん、素敵な歌声でしたし
リズム隊が最強なのでそれはそれは素晴らしかった
(己的にはそっちに釘付けでしたね)

そしてお待ちかねの
FOOL&LOOSE様
安定の素晴らしい演奏
片さんはヴォーカルエフェクターを導入したみたいですね
7月の京都拾得でのライブも楽しみです

トリは
小柳淳子様
ジャズヴォーカルなのでこれまでご縁がありませんでしたが
素晴らしい歌声でした

昔はロックもやっていたらしいので
順番は逆ですが
うち(@紫魔II)の閣下と一緒やね

まあなかなかこれだけのメンバーが揃うこともないでしょうし
コロナの制限で色々我慢したり苦労したりしてきたし
色々含めて楽しい時間でした
スタートから終わりまで5時間半くらいで
まあまあ疲れましたが
良い感じの疲労感でしたね
(メタルのフェスに比べると全然楽です)

やっぱライブって最高ですね
CRAZY DOCTORもぼちぼちちゃんと演りたいし
@紫魔IIも頑張っていきたいな〜って
良い刺激を貰いました
ありがとうございました!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする