goo blog サービス終了のお知らせ 

初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

静寂の時

2016年02月08日 | 富士山
土曜日夜(日曜日か)レンタカーを借りて雪景色の富士山に会いに出発。
何時も一緒に行動してる写友とは今回別行動で、出発時に電話してみると「山中湖は結構な降雪で真っ白
コレから三つ峠へ向かいます」との事でした。
自分は中央自動車道経由なので、途中の状況で合流するか以前から狙っていた場所へ行くか決定する事に

車を走らせてると八王子辺りから雨から雪へ変化していて大月付近では辺りの木々も真っ白
コレならばと、三つ峠へは行かず初の雪景色を目指します。笹子トンネルを抜けると一段と降雪が多く
道路も白くなってきていました
国道から脇道へ入り林道?へ、集落を超えて峠道の最初のヘアピンで車が曲がらずガードレールへ
登りで速度も出してなかったので、寸でのところで止まり大事にはなりませんでしたが一層慎重に運転
峠道は前回の雪は除雪してありますが、今回の新雪が10cmぐらい積もった感じ
それから林道支線に入るのですが、其処からは除雪は無しで車の轍が付いてるのみ

雪を跳ね上げながら2Km程度進んだところで車がスタック。泣く泣く1KmほどUターンしてトンネルの中へ待避
現在時刻am2:30雪は降り続いてます。トンネル内で降雪の心配は無いのでタイマーを掛けて仮眠

ふと目が覚めて時計を見たらタイマー時刻を過ぎてます!!外は満点の星空!
急いで出発準備して、撮影地に向かいますが行程は3Km強、何とか撮影地に到着して飛び込んできた景色は
少し明るくなってる空に浮かぶ富士山がドーン

帰路に撮影  車がスタックした場所

       自分と獣の足跡しかない新雪

4WDとかならココまで車で来れて道程が1.3Km程度で済んだのにな




写友が登ってるだろう三つ峠



この場所、秋の紅葉の時期にはカメラマンで混雑するのですがこの時期は訪れるカメラマンな無いみたいで
先人の足跡は無し。今年初の訪問者かな
場所は書きませんが分かる人には分かる場所って事で。前にブログに登場してますけど


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふれあい橋ライトアップ | トップ | 霧氷 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっくうぃ~ん)
2016-02-09 13:14:51
こんちはです~(^^

苦労あっての絶景GETは一入でしょう。おめでとうございます!

ここの雪景色は間違いなく貴重でしょうから、いつか狙ってみたいですね(^^
遠いのが難点ですがw
返信する
Unknown (クリスタル)
2016-02-09 19:17:12
まっくい~んさん、こんばんは
三つ峠登山より大変じゃないですよ
登りも急じゃ無いし、この日は寒さもそこまでじゃ無かったし
誰も撮った事の無い冬の風景でしたからツイッターとかの反響に驚いてます
使い方、よく分からず返事とか返してないんで心苦しいです。

返信する
富士山 (モクレン)
2016-02-10 19:14:11
またまた、スゴーイ、スゴーイ、
見せていただきありがとうございます。
返信する
Unknown (クリスタル)
2016-02-11 08:06:14
モクレンさん、おはようございます
コメントありがとうございます
返信する

コメントを投稿

富士山」カテゴリの最新記事