
1月10日、冬季閉鎖中の高ボッチへナイトハイクして来ました。
正式な登山ルートは有るそうですが、今回は高ボッチ高原道路を下から6Km徒歩で向かいました。道路上ですから遠回りでも道迷いは無いので
元々の天気予報自体芳しく無かったので現地着がAM6:00で薄明時刻を狙い逆算してAM4:00から登り始めました
途中で確認するも夜景も星も見えない。しかも、ヘッドライトで照らされる風景は霧が掛かってる様です
現地に到着してみると予想外の強風と雪?しかも、辺りは何も見えない雲の中
でしたが。10分もしない内に急速に霧が晴れてきた!





念願の霧氷と雲海に興奮しましたが、再び霧に覆われたのでこの時間を利用して移動
再び霧が晴れるも気温が高いのかスッキリしません

言われないと富士山が分からないかな?




富士山は早々にダメになったので帰路は雪の高ボッチを撮りながら


















この日は歩いて体が温まってるのもあり寒さは弱かったかな
それでもPET飲料はシャーベット状になったけど
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます