![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/f430b6409ee888aef12469ddd1e794f0.jpg)
木曜日は最終的に、再びの櫛形山へ
ひとりなので、登山を伴う撮影地は怖いので最初は櫛形林道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/aa71d49553228b4b2516a0500a283c0f.jpg)
だけど、雲海の位置が高いので夜明けには雲に飲み込まれそうだったので
上まで行く事にしました
適度に雲があり、朝焼けの期待が高まりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/c2d6f21e8841fcf61d9840ddad4d3616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/a2d8c5be841bfa40782e038487cedf12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/890f2172c0a01076aabdc4ddd6bedafe.jpg)
朝焼けはしたけど、富士山上空までは焼けは廻らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/3f2531cbb43ecee853e4de40ec2d4a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/d8e2f9fc7988a62962ac7c85a3346d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/3081d73ecc578e8995eb91d460f6d047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/09178c6407d61e42b556e468f0290401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/9d3d93bf2328cd1ebf20d8dab416dea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/58bc0b56f1cba07dbac6d0b71c1525e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/923217d18f9cadb729172dc69a6d40e5.jpg)
櫛形山山頂へ至る登山道では、樹木の伐採が進みキレイに富士山が見える場所が出現してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/f430b6409ee888aef12469ddd1e794f0.jpg)
帰りに池の茶屋林道の撮影地に立ち寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/d00763f111ae17f950b1c6b4d41fee80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9d/046e69cf97e8afd7ff67b77fe7707f9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/abdf11838a3727f70ef3083370cf81dc.jpg)
仮眠してる間に、タイムプラス動画撮影
ひとりなので、登山を伴う撮影地は怖いので最初は櫛形林道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/aa71d49553228b4b2516a0500a283c0f.jpg)
だけど、雲海の位置が高いので夜明けには雲に飲み込まれそうだったので
上まで行く事にしました
適度に雲があり、朝焼けの期待が高まりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/c2d6f21e8841fcf61d9840ddad4d3616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/a2d8c5be841bfa40782e038487cedf12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/890f2172c0a01076aabdc4ddd6bedafe.jpg)
朝焼けはしたけど、富士山上空までは焼けは廻らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/3f2531cbb43ecee853e4de40ec2d4a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/d8e2f9fc7988a62962ac7c85a3346d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/3081d73ecc578e8995eb91d460f6d047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/09178c6407d61e42b556e468f0290401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/9d3d93bf2328cd1ebf20d8dab416dea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/58bc0b56f1cba07dbac6d0b71c1525e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/923217d18f9cadb729172dc69a6d40e5.jpg)
櫛形山山頂へ至る登山道では、樹木の伐採が進みキレイに富士山が見える場所が出現してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/f430b6409ee888aef12469ddd1e794f0.jpg)
帰りに池の茶屋林道の撮影地に立ち寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/d00763f111ae17f950b1c6b4d41fee80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9d/046e69cf97e8afd7ff67b77fe7707f9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/abdf11838a3727f70ef3083370cf81dc.jpg)
仮眠してる間に、タイムプラス動画撮影
一焼けは良かっただけに惜しいですね・・・
でも自分的にはとっても羨ましい~
この秋は丸山林道での朝景を狙ってます♪
コメントありがとうございます
撮影日は爆弾低気圧接近中と強風を予想してましたが
朝は風も無く穏やかで、寒さもそれほどでもなかったです
今年も燃えるような紅葉が撮れればいいですね
そろそろ、高ぽもシーズンですよ