初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

朝焼けの朝霧高原

2021年05月16日 | 富士山
近畿・東海が梅雨入りした本日(16日)、前夜にGPV予報を見ると朝は焼けそうな状況だったので山麓へ
最初は田貫湖で構えるも段々と雲が増えて撃沈しそう。

田貫湖から見ると雲の隙間の向こう側は焼けそうな雰囲気だったので、急いで撤収し本栖湖方面へ。
本栖湖まで行きたかったが、朝焼けが始まって来てしまったので県境の牧草地にて撮影開始
2焼けは富士山方向まで焼けが広がって来た!
終始富士山の下を流れる霧(雲海)?がいいアクセントになった
焼けが終了してから本栖湖へ移動
顔なじみのカメラマンさんが居て焼けのピーク時の写真見せてもらったら湖面まで色が付いてた
やはり、下に水面あると映えるね。
モノクロ風に
この後は雨がパラパラ降って来たので撮影終了
河口湖


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖火リレーライトアップ 島根県 | トップ | 霧中の都内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

富士山」カテゴリの最新記事