![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8a/6de0201877b50dbd8adcdff291e1a6de.jpg)
土曜日は江ノ島ふじさわ花火大会へ行きましたが雨天撃沈でした。
仕事を早退して江ノ島へ向かったのがPM3:30頃、現地到着予想がPM5:00過ぎと結構ギリギリ
新宿で乗った小田急線 片瀬江ノ島行きの快速急行も結構な乗車率。途中途中の駅で
乗降に時間が掛り定刻より遅い運行。撮影地はギリギリまで悩んでいて鵠沼海岸の引地川河口か腰越漁港か
藤沢駅に到着して各駅停車or江ノ電に乗り換えと思ってたら駅構内が入場制限してるぐらい大混雑
時間も無いし以前撮った事のある腰越から狙う事にして小田急線から江ノ電へ
江ノ電の藤沢駅も大混雑で小さな電車に乗れるのか心配したけど何とか1本目で乗れました
腰越駅へ到着したのがPM5:30廻ったあたり。ロケハンする時間も無いので、以前の時に目星を付けていた所から撮影
今回は鵠沼海岸付近から撮影する時に台船側と堤防側とを別々に狙うつもりで2台体制
時間が迫る中、カメラを2台セットしてると風が強く吹いてきて稲妻も光ってる
雨雲レーダーを確認するも江ノ島付近は大雨は無さそうに見えたが傘は持ってなかったので
カメラバック等は雨に塗れない所へ退避させて、自身は防水のジャンバーを羽織る。花火開始と共に降ってくる雨
最初は何とか我慢してたが雨足が強くなり途中は撮影断念。2台体制だったので雨じまいが上手くいかない風も強いし
後半雨足が弱まったタイミングで1台だけで再び撮影しましたが、上はいいけどズボンは半分濡れるし
花火も雨の中ではクリアーに見えないし、途中ピントも触ったみたいでよく見るとピン甘
今年の湘南地域の花火は鎌倉に続いて満足行かない結果です。来週の茅ヶ崎も雨予報だし
昨年の多摩川地域の花火みたいに天候に祟られる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/23ed744fb101ae6cbe4ccd0c9b340087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/2c25da43f2f9b0141ee7a8de53630abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/874334fc31d6f6b92fe6355b6cf0becf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d7/74088389e8e1686e938633796aaacb5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/dc5f5508e1f75f5788ce61d223213228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/88/b7ed64f42c5d9c860a7e870e19194d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/f700daf696178c02bfaea2c03d2ca485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/d300061a1416c3c20e5a2c54554742c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/68508644734fb8dddfb7feb3cb87e08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/00c9c5460d14a677a0e051c83cf2f9f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/e2d8d976c9d47b414ca13e0376ab6260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/46f3d28fdece8df36f70d9aa689d1983.jpg)
仕事を早退して江ノ島へ向かったのがPM3:30頃、現地到着予想がPM5:00過ぎと結構ギリギリ
新宿で乗った小田急線 片瀬江ノ島行きの快速急行も結構な乗車率。途中途中の駅で
乗降に時間が掛り定刻より遅い運行。撮影地はギリギリまで悩んでいて鵠沼海岸の引地川河口か腰越漁港か
藤沢駅に到着して各駅停車or江ノ電に乗り換えと思ってたら駅構内が入場制限してるぐらい大混雑
時間も無いし以前撮った事のある腰越から狙う事にして小田急線から江ノ電へ
江ノ電の藤沢駅も大混雑で小さな電車に乗れるのか心配したけど何とか1本目で乗れました
腰越駅へ到着したのがPM5:30廻ったあたり。ロケハンする時間も無いので、以前の時に目星を付けていた所から撮影
今回は鵠沼海岸付近から撮影する時に台船側と堤防側とを別々に狙うつもりで2台体制
時間が迫る中、カメラを2台セットしてると風が強く吹いてきて稲妻も光ってる
雨雲レーダーを確認するも江ノ島付近は大雨は無さそうに見えたが傘は持ってなかったので
カメラバック等は雨に塗れない所へ退避させて、自身は防水のジャンバーを羽織る。花火開始と共に降ってくる雨
最初は何とか我慢してたが雨足が強くなり途中は撮影断念。2台体制だったので雨じまいが上手くいかない風も強いし
後半雨足が弱まったタイミングで1台だけで再び撮影しましたが、上はいいけどズボンは半分濡れるし
花火も雨の中ではクリアーに見えないし、途中ピントも触ったみたいでよく見るとピン甘
今年の湘南地域の花火は鎌倉に続いて満足行かない結果です。来週の茅ヶ崎も雨予報だし
昨年の多摩川地域の花火みたいに天候に祟られる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/23ed744fb101ae6cbe4ccd0c9b340087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/2c25da43f2f9b0141ee7a8de53630abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/874334fc31d6f6b92fe6355b6cf0becf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d7/74088389e8e1686e938633796aaacb5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/dc5f5508e1f75f5788ce61d223213228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/88/b7ed64f42c5d9c860a7e870e19194d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/f700daf696178c02bfaea2c03d2ca485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/d300061a1416c3c20e5a2c54554742c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/68508644734fb8dddfb7feb3cb87e08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/00c9c5460d14a677a0e051c83cf2f9f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/e2d8d976c9d47b414ca13e0376ab6260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/46f3d28fdece8df36f70d9aa689d1983.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます