
今日は、藤沢市花火大会を撮りに江の島へ行って来ました
現地に着いたのがpm3:30頃、晩秋の花火だし空いているかと思っていましたが、予想より人出が有りそうです
最初から江の島内から撮るつもりで居ましたから、人波を避け脇道へ。先客のカメラマンが数名居られましたが
難無く場所確保、それから打上げ時間までの間に、三脚が立ってるのを見て一般客も集まりだしました
ココからなら天気予報では風上だと思っていましたが、水面付近ではコチラに向かい風が吹いてるようで、低い花火だと少し煙が掛かります


予想外に斜め打ちの花火が上がりました











現地に着いたのがpm3:30頃、晩秋の花火だし空いているかと思っていましたが、予想より人出が有りそうです
最初から江の島内から撮るつもりで居ましたから、人波を避け脇道へ。先客のカメラマンが数名居られましたが
難無く場所確保、それから打上げ時間までの間に、三脚が立ってるのを見て一般客も集まりだしました
ココからなら天気予報では風上だと思っていましたが、水面付近ではコチラに向かい風が吹いてるようで、低い花火だと少し煙が掛かります


予想外に斜め打ちの花火が上がりました











迫力が伝わってくる写真です。
来年も開催されればこちら側で見たいと思います。
トラバもさせて頂きました。
斜め打ちの花火は予想外で良かったですが、風向きが予想外で残念。斜め打ちの花火が上がるのが解っていたら海面に写る花火を狙って海岸付近で陣取ればよかったです
ぶらりさん、こんばんは
行かれたいたのですね。自分の撮影場所の丁度反対側ですか
動画、海面に染まる花火いいですね