ココは調布市の野川、毎年満開の1日に3時間だけ限定でライトアップされます。撮影日は4月5日
桜の開花具合次第のライトアップなので実施告知は2日前に照明会社のHP上のみなのですが
近年はSNSが発達した恩恵か弊害か?予想を上まる人出で、野川の狭い遊歩道は身動きも困難なぐらい劇混み
それでも、映画などを手掛ける照明会社の本領発揮。他では類を見ない見事なライトアップです。
勿論、千鳥ヶ淵以上の大混雑で三脚・一脚・自撮り棒は使用禁止って使えないわ!
劇混みの遊歩道を撮影しながら往復するだけで、1時間以上掛かりました
桜の開花具合次第のライトアップなので実施告知は2日前に照明会社のHP上のみなのですが
近年はSNSが発達した恩恵か弊害か?予想を上まる人出で、野川の狭い遊歩道は身動きも困難なぐらい劇混み
それでも、映画などを手掛ける照明会社の本領発揮。他では類を見ない見事なライトアップです。
勿論、千鳥ヶ淵以上の大混雑で三脚・一脚・自撮り棒は使用禁止って使えないわ!
劇混みの遊歩道を撮影しながら往復するだけで、1時間以上掛かりました
同じ日に撮っているのにクリスタルさんの画像は息を呑むようで、素晴らしいです。
5枚目は橋の上からのアングルかと思いますが、私は混雑ぶりを見て、早々に諦めました。
根性、気合いが違うのですね。
これは凄いです!
ライトアップも色付けされてしまうのが多いですが、さくらの色がとてもきれいに出ていますね。
それにしても手持ちでこんなに美しい風景が撮れるのは素晴らしいですよ!
映り込みも感動です~
混雑の中撮影も笹間ご苦労が多かったことと思います。
感動をありがとうございます。
さすがに現地の混み具合ではお互い見つけられなかったですね
ココのライトアップはキレイなんですが
人出も半端無かったです
1年で3時間だけなのでプレミアム感もあり
すごい人出、静かな住宅街がこの時間だけ観光地でした
千鳥ヶ淵に負けてないですね〜
撮影も素晴らしいですね〜
もっと長く咲き続けて欲しいですね〜
ありがとうございます😊