初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

常総きぬ川花火大会1

2008年09月07日 | 花火
お待たせいたしました。常総きぬ川花火大会の写真を投稿

昨年に続き2度目の観覧となった水海道の花火。数が多いとか、大きな玉が上がる大会ではないですが
有名な「土浦」や「大曲」の競技大会で活躍した花火師の花火が真近で撮れるとあってカメラマンにも人気の花火大会
改めて「量より質」が良ければ人は集まるものだと思いました

今年の花火は中盤以降、風が止み。煙の影響でクリヤーに見えませんでしたが
それでもフィナーレの花火リュージョンでは観客からの大拍手
来年60回大会との事で、早くも期待を込めて今から楽しみにしてます

花火大会開始30分前から30秒間隔で一発づつ花火が上がります










花火も良いが音響も良い!






本当に、本当にお勧めの花火大会です。茨城県での花火大会ですがTXに乗って接続がよければ
1時間位で秋葉原まで着きます。しかも観客の多くは車で来ているので電車は空いてます



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明野の向日葵 | トップ | 大江戸舞祭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですねっ! (ヤス)
2008-09-08 00:10:06
来年、休みがあったら行きたいなぁ~と思う写真ばかりでした。
いや~素晴らしいものを見せていただきました。
返信する
すごいっ (かつぼう)
2008-09-08 06:58:36
花火の質がいいですっ
どれもすばらしい写真です
行ってみたいです・・・
返信する

コメントを投稿

花火」カテゴリの最新記事