初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

権現堂堤の桜

2008年04月07日 | 
前から行きたかった埼玉県幸手市の権現堂堤の桜、本日ようやく行く事が出来ました。

昨日は一日中、草加駅前で仕事だったので余程そのまま草加で泊まって行きたかった位でしたが
着替えないと行けないし、幾ら何でもそのまま行けないので一旦帰って翌日
AM5:30起床。予定どうりAM6:00に電車に乗り幸手市に向けて出発
北千住駅で伊勢崎線に乗り込むと目的地が一緒かと思われる方々が多数
ここから暫くかかるので電車の中で仮眠。

ハッと気が付いて周りを見渡すとあんなに居た乗客が疎ら
何と、駅3つも乗り過ごしてしまいました。最寄の駅で降り上りの電車を待ちましたが
ローカル線の休日、次の電車が来るまで30分以上。朝から失敗です
なんの為に早起きしたのか....結局、権現堂堤へ着いたのはAM8:00過ぎ

AM10:00頃でこの人出














コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜、他 蔵出しフォト | トップ | 幸手市さくらマラソン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
権現堂堤の桜と菜の花 (写楽爺)
2008-04-07 22:40:52
こんばんは、コメントありがとうございました。
クリスタルさんへは何回も訪問させていただいてはいたのですが、各地の桜風景のあまりの綺麗な写真に見とれているだけでご挨拶をせずに帰っていました。

「権現堂堤」はやはり規模が大きく、それだけ人出も凄いですね。
桜も菜の花も巾着田に比べ数段迫力があります。
写真で見る限りでは菜の花の高さも腰の辺りまであるようでボリュームも凄そうです。

菜の花と桜の美しさは言うに及ばずですが、
下から3枚目の桜が素晴らしく、また一番下の鯉のぼりも好きです。
返信する
Unknown (クリスタル)
2008-04-08 21:32:28
写楽爺さん、こんばんは
「権現堂堤」はじめて行きました
桜並木は戦後植えたらしく、他と比べボリュームはありませんでしたが
菜の花畑には圧倒されました。
たしかに、桜と菜の花をこれだけの規模で撮れる所は関東近郊では
無いと思うので観光客の数には納得です。

返信する
素晴らしいっ! (ヤス)
2008-04-12 07:13:59
一度は行ってみたい場所なんですよね、権現堂堤。素晴らしい景色。
快晴にこいのぼりのショットも最高ですね。
返信する
Unknown (クリスタル)
2008-04-12 20:55:13
ヤスさん、お帰り
権現堂堤、自分も長年行きたかった場所No1でした
菜の花の規模に圧倒されました
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事