![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/bdadbc652f69b40ea6edf0603926f4ce.jpg)
2年半近くオリンパスE-300だけを使用していましたが、近頃調子が少し悪くなったのと
丁度、前から欲しかった機能の手ブレ補正が付いたE-510が発売されたのを気に思い切って買い替えました。
素人なりにE-300から乗り換えて思った事を少し
良くなった点
① 何より手ブレ補正が付きました
② 軽重・コンパクト
③ 液晶が大きくなり見やすい
④ リモートケーブルが直接接続出来る様になりました
⑤ 高感度に強い 個人的にはISO800までOK
⑥ 露出が安定してる
悪くなった(?)点
① 再生用のJPEGの品質なんですかね?拡大表示するとモスキートノイズが酷い
まるで動画から取り出した静止画みたい。ちゃんと撮れてるか確認出来ない
② 液晶がE-300より良くなってる?色合いがおかしくないですか?
③ 室内のWBは良いですが、日陰では少し?な色合いになる時がある
今の所、液晶関係が馴染めないかな
だけど、高い買い物だったし簡単に買い替え出切る訳もありませんし慣れるしかないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/851efd1182c6741f1ee7dc4849317982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/8fb8a4988e8f49b63cfcd6ab2759f02c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/87/e7950991cc7320cb638c306bffa01573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/18/42d867351d55ce58cd890c392b7a644d.jpg)
写真の出来上がりがE-300のコッテリ系から180度変更してナチュラル系に変わりました。
丁度、前から欲しかった機能の手ブレ補正が付いたE-510が発売されたのを気に思い切って買い替えました。
素人なりにE-300から乗り換えて思った事を少し
良くなった点
① 何より手ブレ補正が付きました
② 軽重・コンパクト
③ 液晶が大きくなり見やすい
④ リモートケーブルが直接接続出来る様になりました
⑤ 高感度に強い 個人的にはISO800までOK
⑥ 露出が安定してる
悪くなった(?)点
① 再生用のJPEGの品質なんですかね?拡大表示するとモスキートノイズが酷い
まるで動画から取り出した静止画みたい。ちゃんと撮れてるか確認出来ない
② 液晶がE-300より良くなってる?色合いがおかしくないですか?
③ 室内のWBは良いですが、日陰では少し?な色合いになる時がある
今の所、液晶関係が馴染めないかな
だけど、高い買い物だったし簡単に買い替え出切る訳もありませんし慣れるしかないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/851efd1182c6741f1ee7dc4849317982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/8fb8a4988e8f49b63cfcd6ab2759f02c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/87/e7950991cc7320cb638c306bffa01573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/18/42d867351d55ce58cd890c392b7a644d.jpg)
写真の出来上がりがE-300のコッテリ系から180度変更してナチュラル系に変わりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます