初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

富士山と桜

2011年04月12日 | 富士山
晴天の本日は何処へ行こうか直前まで迷いましたが、この頃晴天の富士山を見てないなと
初訪問の大月市岩殿山へ行って来ました。

本当、電車に乗る直前まで、幸手市の権現堂堤へ行くか?大月方面&昭和記念公園へ行くか迷いましたが
富士山の魅力に負けて、中央線下り電車へ。早朝の中央線は特別快速なんて動いてないので、乗り換え乗り換えで時間掛かりました
(もちろん、お金が無いので特急には乗っていません)
都内では、雨上がりの割に青さが足りなかった空ですが、ココまで来ると富士山も春にしてはクッキリ見えますね


ここまで来たなら桜は無いですが、山頂まで目指します。

標高634mと丁度、東京スカイツリーの先端と同じ高さの山なんですね、ポスターがはってありました


写真を撮りながら登ります


コレが634mからの眺めですね


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がんばろう、ニッポン | トップ | 都留市 山城の桜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絶景 (S-asaki)
2011-04-12 18:51:23
遠い所までお出かけ、お疲れ様でした。いかれた甲斐がありましたね!本当に雲一つない快晴でさぞかし空気も美味しかったことでしょう!?スカイツリーと同じ高さのこの場所は初めて知りました。一つ物知りになり、ありがとうございます。
返信する
素晴らしい! (かつぼう)
2011-04-12 23:14:29
こんばんは~
いつもながらフットワークがいいですね~
お疲れ様です。
桜~富士山~青空!素敵です。
青空が違いますね~
返信する
素晴らしい~ (ヤス)
2011-04-13 08:13:48
やはり富士山も素晴らしいし桜もいい、日本っていいなぁ~と思えるショットですね。
返信する
Unknown (クリスタル)
2011-04-13 20:14:08
S-asakiさん、こんばんは
同じ様に富士山と桜の組み合わせを撮るんだったら新宿から電車一本で行ける秦野の弘法山でも
良かったのですが、知り合いの方がコチラ出身ですので、話のネタにココにしてみました。


かつぼうさん、こんばんは
都内では、青空が中々見えないのでこんな所まで行きました


ヤスさん、こんばんは
河口湖周辺の桜は未だなので、ココにしてみました
返信する

コメントを投稿

富士山」カテゴリの最新記事