![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/386f8c202da6bdcf4e37a200a536d9c0.jpg)
67回も開催されてますが今年初観覧の取手花火
前回、花火仲間が観覧して良かったと評判だったので間3年空きましたが行ってきました。
本当は13日開催で14日は他の花火を予定していましたが、台風で14日開催に延期。他は風向きも悪かったのでこちらにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/e9029215e7365c122666116b2a7de0b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/06/c262af4b71b3cb5228230e95cd720e68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/3602741b76715e7494a143f61603969a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/9d736617bf6c2a6198f686e23f908c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/374348a216f5fef6229b08327fc9c598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/b29546cedf0e10f89b1899af31c473f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/158b2a62f5b912c663255ce96457ba85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ed/c723ca915c86bbf2a70dc139192cbebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/39/af3d820639f90155af35007064b8e55e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/43731eaf12cdc9e4f1e86617da5c7cf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/15/f6e739dafc663c2102e1171658a51e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0f/bfe33278eebbe785be7607169dcd5e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/895f5417c91dc7c9432082e0934b2a76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8e/2f6dd3789585d32b8902d1ced48fdec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/53/8ff625d5d56aa8d32f7180ae892283fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/1aa72abac5f7981f2dade31b6b74ec11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/a01fa75f296e1a6a9e11581d7e5c559b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/2676dbefec39f2a18c900a5315f6c977.jpg)
和火のスターマインもキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/8b3a38ff1a377348854c7f106d7399f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/8932f585b6d51a76e1a05516671ebb11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/f99d531d01f25b134282982f14912c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/0f97fea800425f5c276104c47f99ffdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3d/9a18bed9a0e04a1e1afc0dec71aadec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/75ac636516a4acef8aa2cbcd90973df5.jpg)
広角レンズの前玉に知らない内に水滴(糖分が付いた様な)が付いていて現像の時に気が付いた
もしかしたら、三脚の間をかき氷持った観覧者が通過した時にシロップが飛んだのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/68/94ea5f087fbe2d177b388702d47fc3e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/6a8989f51c483808d6696ddaa21f966a.jpg)
風向きを考慮し千葉の安孫子側の土手道路から撮影したのですが、のり面に置いていた三脚ケースの裏側にダンゴムシの子供がビッシリ付いていて虫苦手な人は卒倒ものでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます