初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

栗駒山 白糸の滝

2005年07月08日 | E-300

ゆり園の後、紅葉で有名な栗駒山の白糸の滝へ
「熊出没します」の看板に臆することなく林道へ



その後、白糸の滝に到着


この後、車まで戻ってきて荷物をトランクに入れたとき車の鍵も一緒に置いて閉めて仕舞いました。 インロックした!!
気ずいた時にはすでに遅し、何とか道に落ちていた針金でドアを開けようと悪戦苦闘2時間するも開けられず、携帯電話も圏外だし天気も悪くなってきたし、しかたなく温湯温泉まで(2Km)戻って電話を借りようと思って林道を歩いてると、偶然にも地元軽トラに乗った老夫婦が、なんとか事情を説明し荷台に乗せてもらったんですが雨は降ってくるし砂利道だし、大変でした。
何とか、温泉宿で電話を借りたんですが、初めての土地だし場所の説明も中々うまく出来なかったんですが、「行くには遠すぎて駄目」みたいな事を言われました。しかたなく車の所まで徒歩で戻って行ったんですが、途中で大雨になってずぶ濡れだし鍵も開けられないし散々でした  その後も30分ぐらい健闘したんですが駄目で、究極の選択で窓ガラスを石で叩き割って開けました(レンタカーなのに) いったい幾ら請求が来るのかな

みなさん、鍵の開け方を勉強しましよう

人気blogランキングへ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆり園の花たち | トップ | 松島 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様!(* ̄▽ ̄*)ノ" (clock_up)
2005-07-08 22:11:30
養生テープが痛々しいですね・・でも無事帰ってこれたのがなりよりですね。 (* ̄▽ ̄*)ノ"

でも(ゆり)きれいだね! これが撮れただけでもいいんじゃない。
返信する
常にチャレンジだぜ! (うしろの正面)
2005-07-09 18:58:19
かわいちょ~。雨と冷や汗とナミダでぐっしょりな姿が目に浮かびます。でもわたくしも、ゆりが撮れたからいいんじゃないかと思う~。そして、まずその行動力に惜しみない拍手を贈るのであります。
返信する
ご苦労さま ()
2005-07-10 10:53:51
大変だったね・・修理代はどうなりましたか?
返信する
修理代 (crystal)
2005-07-10 20:09:44
保険に入っていたので、自走できる場合は一律2万円でした
返信する

コメントを投稿

E-300」カテゴリの最新記事