今日は、ガーデニングショーの写真から一転、日比谷公園の池に居たアオサギの写真
アオサギは日本に居る野鳥の中でも最大級の大きさです、東京でもアチラ此方の川や池などで
じっと置物の様に動かず、魚を狙ってる姿を見かけるので珍しい鳥では無いと思います
2年ほど前は、同じ池でカワセミを見かけた事もあり、またカワセミに出会えるかと日比谷公園へ行く度に
立ち寄ってましたが、今回はアオサギが一羽。上野不忍池の野鳥のそうですが、都内の野鳥は
人間馴れしているのか、脅かさないように近づけば結構な至近距離で観る事が出来ます。
しかし、このアオサギは今までと違い、珍しい姿まで見ることが出来ました
初めは池の対岸、15m位離れた所に居たのに、浅瀬の小魚を狙ってか5m位の至近距離まで飛んできました
魚を採った瞬間を写真に収める事が出来ました。もっと大きな魚なら迫力あったのにな
しかも、人間が鯉に投げたパンまで食べました。ってアオサギはパンを食べるんですね、都内に居るから雑食になったのかな?
おまけ写真
カラス
雀
アオサギは日本に居る野鳥の中でも最大級の大きさです、東京でもアチラ此方の川や池などで
じっと置物の様に動かず、魚を狙ってる姿を見かけるので珍しい鳥では無いと思います
2年ほど前は、同じ池でカワセミを見かけた事もあり、またカワセミに出会えるかと日比谷公園へ行く度に
立ち寄ってましたが、今回はアオサギが一羽。上野不忍池の野鳥のそうですが、都内の野鳥は
人間馴れしているのか、脅かさないように近づけば結構な至近距離で観る事が出来ます。
しかし、このアオサギは今までと違い、珍しい姿まで見ることが出来ました
初めは池の対岸、15m位離れた所に居たのに、浅瀬の小魚を狙ってか5m位の至近距離まで飛んできました
魚を採った瞬間を写真に収める事が出来ました。もっと大きな魚なら迫力あったのにな
しかも、人間が鯉に投げたパンまで食べました。ってアオサギはパンを食べるんですね、都内に居るから雑食になったのかな?
おまけ写真
カラス
雀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます