
昔(2008年)高遠の桜を撮影に行った時、地元のコンビニで買い求めた「南信州の桜」って本を持参で行きました
その中で、高遠城址公園に比較的近い(25Km)所に在るシダレサクラの写真が載ってました
形がキレイで撮影に行きたいと思っていましたので、この機会に訪れてみました
ただ、本にもザックリとした場所しか地図に載ってなくて広域農道を迷いながら何とかたどり着きいました。
これだけ立派な桜ですが、県とか市指定の銘木では無く(個人所有?)案内看板等は無いし観光客も皆無
自分が行った時にはカメラマン2名位しか居ませんでした




現地の雰囲気

その中で、高遠城址公園に比較的近い(25Km)所に在るシダレサクラの写真が載ってました
形がキレイで撮影に行きたいと思っていましたので、この機会に訪れてみました
ただ、本にもザックリとした場所しか地図に載ってなくて広域農道を迷いながら何とかたどり着きいました。
これだけ立派な桜ですが、県とか市指定の銘木では無く(個人所有?)案内看板等は無いし観光客も皆無
自分が行った時にはカメラマン2名位しか居ませんでした




現地の雰囲気

ほんとうに素晴らしい見事な枝垂れ桜ですね!
訪れる人も少ないようでもったいないくらいですね。
……私ごとの望遠レンズ故障のことですが、以前にも同様現象だったのでメーカーへ直接交渉して、今回は無償ということで決着しました(*^_^*)
ほんとう、勿体無いぐらい無名の桜が周辺に多いです
首都圏にあれば、観光客が群がっていたでしょうね
きれいを通り過ぎて神々しいみたいな迫力が伝わります。
そうなんです、覆い被さる様な感じが気に入って撮りに行きました。