初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

2年ぶりのホタル撮影

2008年06月23日 | 旅行
この前行ったドライブにて2年ぶりにホタルの撮影にチャレンジ
撮影場所に選んだ所は山梨県にある一色川。HPによればココのホタルは自然繁殖では
(もちろん地元の方の環境への配慮・保護への努力があったんですよ)
東日本一の規模との事、期待しつつ現地到着したのがPM4:00頃。
この時間には、空は雲に覆われ夕日も期待出来ない状態だったし大きな無料駐車場にて仮眠を取ることに
この時点で駐車場内の車は2台のみ。
PM6:00頃目が醒めてみると続々と駐車場に入ってくる車。自分も撮影場所を確保しようと
PM6:30頃から川の辺にてロケハン、初めに三脚を構えた場所が小さな橋の上
橋の向こう側は藪の中だし誰にも邪魔にならないどろうと思っていたのですが、この後悲劇
暗くなる前にピントを合わせも済ませ後はホタルが飛ぶだけの状態だったのに
小さな子供二人連れの親子、子供は自分が三脚セットしてある橋の上で飛び跳ねてるし
親もカメラを取り出し、フラッショ焚きながら記念撮影しそうな勢い、「撮影するんで邪魔」
と言うのもカメラマンの我侭かなとも思い場所を移動する事に、こんな事でトラブル発生すると
カメラマンだけ一方的に邪魔者扱いされるだけだし。しかし、暗くなってからの場所移動は
ピント合わせは出来ないし(暗くてLVでもピント確認できません)良い場所空いてないし散々です

撮影しつつアノ親子をみるとさすがにフラッシュ焚いての撮影はしてなかったですが、ずっとAFする為の補助光が光りぱなし。
携帯のカメラで撮影しようとする人も多いし。無駄な事する人が多すぎる
自分が持ってるカメラで写るかどうかの判断も出来んのかな?



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小室山妙法寺の紫陽花 | トップ | 不忍池 紫陽花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
散々でしたね… (ヤス)
2008-06-23 07:09:03
でも私から見たらホタルの光しっかり撮れててさすが『クリスタル』さんだなぁ~って思いますよ。

確かにいろんな場所で、何で?ってことも多いですよね。特に携帯で撮ってその場でメールを打ち始める人…まず退けよっ!って思っちゃいます。
返信する
事前にシッカリチェック・・ははは (clock_up)
2008-06-23 15:22:25
あはは、その親子にしてみれば、カメラマンの方が
マナー悪いとでも思っているかもね。
三脚こんなとこに置きやがってとでも思ってるかも
お互いに気持ちよく楽しみたいものですね。
まぁ、子供だけならまだしも、親がいながらその状況
は、情けないと思いますがね・・・
 花火のときもそうだけど、マナーが悪い人は必ず
います。まぁ、お互い気をつけるしかないかもね。
それにしては、撮れてるんじゃない?
返信する
ホッホッほたる (コスモス)
2008-06-23 20:25:42
ほたる
撮影したの
クリスタルさんが初めてではないでしょうか
最高です
返信する
Unknown (クリスタル)
2008-06-23 23:32:24
ヤスさん、こんばんは
2度目のホタル撮影 傑作にはまだまだです
どうしてもホタルが活発に飛んでいる時間が短い為
一晩で1~2枚しか撮影出来ないですしスキル上げられない

clock_upさん、こんばんは
どうしても一般人と三脚持ったカメラマンだとコチラが悪く見えますしね
まあ、世の中自己中の人が多いんですね

コスモスさん、こんばんは
ホタル撮影するには時間がかかりますから、なかなか撮りに行けません
近くにあれば毎晩でも行くんですがね
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事