昨日は、葛飾納涼花火大会に行くつもりで居ましたが、格安レンタカーが借りられたので
葛飾と同日開催だった、新潟県柏崎市の「ぎおん柏崎花火」の方へ行って来ました。
花火写真の整理が未だつかないので、当日早朝に立ち寄った松代 星峠の棚田風景から
ココには3度目の訪問ですが、夏に来たのは初めてでした。
思いがけず、朝霧のベールを被った棚田風景が撮れました、当日に写真を撮っていたのは自分ひとり
まさに独り占めの田園風景でした。
今回は車での移動でしたので、カメラ2台を持ち出しE-520とK-5とで撮り比べ
PENTAX K-5+DA12-24mmF4EDにて撮影
PENTAZ K-5+DA18-135mmF3.5-5.6ED DCにて撮影 WB 太陽光
PENTAZ K-5+DA18-135mmF3.5-5.6ED DCにて撮影 WB ETC
比較出来る様に、同じ様な構図で
OLYMPUS E-520+ZD14-54mmF2.8-3.5にて撮影
葛飾と同日開催だった、新潟県柏崎市の「ぎおん柏崎花火」の方へ行って来ました。
花火写真の整理が未だつかないので、当日早朝に立ち寄った松代 星峠の棚田風景から
ココには3度目の訪問ですが、夏に来たのは初めてでした。
思いがけず、朝霧のベールを被った棚田風景が撮れました、当日に写真を撮っていたのは自分ひとり
まさに独り占めの田園風景でした。
今回は車での移動でしたので、カメラ2台を持ち出しE-520とK-5とで撮り比べ
PENTAX K-5+DA12-24mmF4EDにて撮影
PENTAZ K-5+DA18-135mmF3.5-5.6ED DCにて撮影 WB 太陽光
PENTAZ K-5+DA18-135mmF3.5-5.6ED DCにて撮影 WB ETC
比較出来る様に、同じ様な構図で
OLYMPUS E-520+ZD14-54mmF2.8-3.5にて撮影
この日は雨上がりで、湿度があったので朝霧が出ると思って立ち寄ってみました。
流石に田に水を張った春と比べて写真栄えがしないのか、カメラマンは居ませんでした
私も中越地震のあった一週間前に行って撮りましたがカメラマンが大勢いて良いポジションを取るのに苦労しました。