前の投稿から10日ぶり?、ご無沙汰致しました。
この間、特に撮りたい被写体も無いし天気も悪かった事もありブログ更新が滞りました。
写真は明日から始まる、明治神宮鎮座九十年祭の奉納として集結した青森四大祭り奉納のねぶたです。本日は関係者へのお披露目で
一般人はゲート越しでしか見る事が出来ませんでした。
明日からは、原宿駅前広場の「青森ねぶた」「弘前ねぶた」奥の駐車場では「八戸三社大祭」「五所川原立ねぶた」のライトアップ
+明治神宮本殿や参道のライトアップが見れます。まあ、明日は台風接近により実質日曜日・月曜日の二日間のみだと思われます
11月1日夕方には、表参道を青森ねぶたの巡行が行われます。
奉納提灯
この間、特に撮りたい被写体も無いし天気も悪かった事もありブログ更新が滞りました。
写真は明日から始まる、明治神宮鎮座九十年祭の奉納として集結した青森四大祭り奉納のねぶたです。本日は関係者へのお披露目で
一般人はゲート越しでしか見る事が出来ませんでした。
明日からは、原宿駅前広場の「青森ねぶた」「弘前ねぶた」奥の駐車場では「八戸三社大祭」「五所川原立ねぶた」のライトアップ
+明治神宮本殿や参道のライトアップが見れます。まあ、明日は台風接近により実質日曜日・月曜日の二日間のみだと思われます
11月1日夕方には、表参道を青森ねぶたの巡行が行われます。
奉納提灯
そろそろ都内でダイヤモンド富士が撮れますがスカイツリーと富士山を絡めて撮れる場所をご存知でしょうか?都心は疎いもので良く判らないのでご存知でしたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。
明治神宮のねぶた!知りませんでした。
綺麗ですね!(^^)!
本日は台風一過の晴天とはなりませんでしたね
夕方には再び雨が降ってくるかもしれないかもしれませんが
ねぶたのライトアップを撮りに行って来ます
sarssanさん、おはようございます
新しいカメラ(E-5)もう来たんですか?NEWカメラ片手に写真を撮るのが楽しいじゃないでしょうか
ダイヤモンド富士とスカイツリーを絡めて撮れる場所は知りませんが、荒川土手かな?
ただ、富士山が見えるかは自分も判りません
時期的には平井大橋付近が11月初めのダイヤモンド富士が見れる場所です
この頃天気が悪いので厳しいと思います。
ちなみに、11月2日は東京タワーからダイヤモンド富士が見れると思います(天気次第ですが)
かつぼうさん、おはようございます
青森の屋台村も出ているので、本日午前中から出陣してきます
この前の時は、お昼頃行って、ほとんど売り切れでしたから
E-5は未だ慣れていないのですが大きさも手ごろで手にフィットして重さも感じさせなくてなかなか良いカメラですね。思い切って買って良かったと思っています。後は腕が付いていくかです(^_-)-☆