最初は夕焼けを期待して、お台場へ
昨日6月19日は「父の日」でもありましたが、今年の東京タワーは「ロマンスの日」としてPM7:00から
2時間のブルーダイヤモンドヴェール。今日6月20日も「世界難民の日」で希望のブルーライトアップです
夕焼けは期待したほど焼けませんでした。
HDR
東京タワーがブルーライトアップされてるのが解りますか?
初めての場所からレインボーブリッジを撮影。だけど、節電の為ライトアップはされていません
お台場から自転車での帰り道、勝鬨橋袂から撮影。勝鬨橋もライトアップは中止中
初めての場所から?皇居のお濠に映えるブルーの東京タワーです
昨日6月19日は「父の日」でもありましたが、今年の東京タワーは「ロマンスの日」としてPM7:00から
2時間のブルーダイヤモンドヴェール。今日6月20日も「世界難民の日」で希望のブルーライトアップです
夕焼けは期待したほど焼けませんでした。
HDR
東京タワーがブルーライトアップされてるのが解りますか?
初めての場所からレインボーブリッジを撮影。だけど、節電の為ライトアップはされていません
お台場から自転車での帰り道、勝鬨橋袂から撮影。勝鬨橋もライトアップは中止中
初めての場所から?皇居のお濠に映えるブルーの東京タワーです
仕事で断念しました。
ブルーは何度か撮りましたがまたこうしてみると撮影に行きたかったなーと思います。
東京タワーは季節季節で色んな色のライトアップがあるので
同じ様な構図にならない場所を探すのが大変ですね
お台場からの夕焼けは、チョット残念でしたね。
でもHDRは素晴らしいですね。
節電の為、ライトアップが縮小されている所が多々あるのは残念ですね。
まっ!しょうがないですかね?
皇居のお濠に映えるブルーの東京タワー!これはとても綺麗に写り込んでいますね。
素晴らしいです。
今年の都内は花火も相次いで中止だし、文字通り火が消えた街の様
その中でも、東京タワーのライトアップ再開は朗報でした
来月の週末はブルーライトアップなので、もっと良い場所からの撮影を狙ってます