![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/20aafacaec19e036eb36807a6e378a3c.jpg)
昨日は花火を撮る為、午前中から横浜へ
例年、「海の日」前日の日曜日に開催されていた横浜国際花火大会が資金難から?昨年は中止されたのですが
市民の要望もあり、規模を縮小し呼称を「横浜港花火ショー」として復活。初の試みとして「観客参加型」とし
打ち上げ場所を取り囲む最前列を全て有料区域として、観客に手持ち花火を10本配布、一斉に点火してもらう形
主催者のHPを事前に見る限り、打ち上げ場所を囲む最前列は有料区域の様だったので最初に向かったのは港の見える丘公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ed/ffe170bcb4af5f077452a085db626c74.jpg)
しかし、花火打ち上げ場所(山下公園正面海上)の眺望が今ひとつ
場所取り用シートは持参していたのですが、留めるガムテープを持って無かった事もあり、一旦下山し、ついでに山下公園の様子を
すると、公園内打ち上げ真正面以外の左右は有料区域じゃ無い!AM11:30頃でしたが最前列を確保出来ました
通常だとこんな時間では最前列確保出来ないんですが、今年は初開催って事もあり皆さん勝手が違ったのかな?
場所を確保し一安心、赤レンガ倉庫広場では色々なイベントが開催中なので行こうかな?とも思いましたが
あまりに暑い昨日、建物の日陰に避難してからは動くのが億劫になり。結局、山下公園から離れる事はありませんでした
場所取りした所から見た風景PM5:30過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/2bece7ac077b2102b81126c15cc259ce.jpg)
PM6:00過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/514b5711dd397f198c5c58cd9baa29f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/be1ec8a77bea1963baa6d94dae5b2b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ad/bc56cd82467a782515e6a99bb1410dc4.jpg)
今年初。ナイヤガラの滝に点火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/5800acea53e68a1a8eb8f0bffcebd9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/1d2f60ea3857fa5a8cd8d4b0fa9b25e4.jpg)
そして、打ち上げ花火の始まり 打ち上げ数3000発。時間にして20分ぐらい ショボイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/564873ed95202f32e958a5e9342596b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/4014e238f02252109798c63e40281f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/a44e961a377a4dc40816e90396d94f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/1136bf099d4bfdc7f169881f38cd4bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/b704288cc9ea2892b529009a2c6390a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/d688280e7868748b7c660d3b843d5db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/4a686cb625b84878448e054e46d086af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/44cb2df0b8a449a2a76ddfcb56db9903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/4931b21c9f42441e1d705b72d18fab16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/c1adb896b722cb01727f18ac3a57b395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/c89406081aa4617add6684e76f67339a.jpg)
あっとゆう間にラスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/9f4c8f64923c3798abb10a2d24a41319.jpg)
例年、「海の日」前日の日曜日に開催されていた横浜国際花火大会が資金難から?昨年は中止されたのですが
市民の要望もあり、規模を縮小し呼称を「横浜港花火ショー」として復活。初の試みとして「観客参加型」とし
打ち上げ場所を取り囲む最前列を全て有料区域として、観客に手持ち花火を10本配布、一斉に点火してもらう形
主催者のHPを事前に見る限り、打ち上げ場所を囲む最前列は有料区域の様だったので最初に向かったのは港の見える丘公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ed/ffe170bcb4af5f077452a085db626c74.jpg)
しかし、花火打ち上げ場所(山下公園正面海上)の眺望が今ひとつ
場所取り用シートは持参していたのですが、留めるガムテープを持って無かった事もあり、一旦下山し、ついでに山下公園の様子を
すると、公園内打ち上げ真正面以外の左右は有料区域じゃ無い!AM11:30頃でしたが最前列を確保出来ました
通常だとこんな時間では最前列確保出来ないんですが、今年は初開催って事もあり皆さん勝手が違ったのかな?
場所を確保し一安心、赤レンガ倉庫広場では色々なイベントが開催中なので行こうかな?とも思いましたが
あまりに暑い昨日、建物の日陰に避難してからは動くのが億劫になり。結局、山下公園から離れる事はありませんでした
場所取りした所から見た風景PM5:30過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/2bece7ac077b2102b81126c15cc259ce.jpg)
PM6:00過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/514b5711dd397f198c5c58cd9baa29f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/be1ec8a77bea1963baa6d94dae5b2b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ad/bc56cd82467a782515e6a99bb1410dc4.jpg)
今年初。ナイヤガラの滝に点火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/5800acea53e68a1a8eb8f0bffcebd9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/1d2f60ea3857fa5a8cd8d4b0fa9b25e4.jpg)
そして、打ち上げ花火の始まり 打ち上げ数3000発。時間にして20分ぐらい ショボイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/564873ed95202f32e958a5e9342596b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/4014e238f02252109798c63e40281f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/a44e961a377a4dc40816e90396d94f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/1136bf099d4bfdc7f169881f38cd4bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/b704288cc9ea2892b529009a2c6390a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/d688280e7868748b7c660d3b843d5db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/4a686cb625b84878448e054e46d086af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/44cb2df0b8a449a2a76ddfcb56db9903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/4931b21c9f42441e1d705b72d18fab16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/c1adb896b722cb01727f18ac3a57b395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/c89406081aa4617add6684e76f67339a.jpg)
あっとゆう間にラスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/9f4c8f64923c3798abb10a2d24a41319.jpg)
レインボーブリッジと花火、いいですね。最後の花火の眩しさが凄いです。
昨日も暑かったですが、今日も暑いですね
昨日の疲れもあり寝てましたが、暑くて目が覚めました。
鎌倉の花火行かれるんですか?偶然ですね
自分も今度は鎌倉の花火を撮りに行く予定です
初めてなので、何処が良いか解らないんですが
材木座海岸(トンネル)付近を狙ってみるつもりです
暑い中、お疲れさまでした。
行かれませんでしたので、クリスタルさんの素敵な写真で、楽しめました~
昨日昼間は川崎大師の風鈴市へ行ってきました。
かつぼうさんは、花火撮られないんですか?
自分、今度は鎌倉の花火を初撮りしに行きます
本当は今週末の花火が近くて良いんですが、仕事で行けません
7月24日 調布市花火大会
7月25日 東京競馬場花火大会