初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

ニュル ニュル

2005年11月18日 | E-300
「ニュルニュル」 「シュルシュル」 どちらにしても、こんな言葉が似合う光景 「自然って凄いな」っと、思った瞬間 . . . 本文を読む
コメント

激流に挑戦

2005年11月17日 | E-300
御岳渓谷にて 自分には、到底出来ません(泳げませんから) ボート?の練習を始めて見ましたが、上流から流れに乗って 下って来るんじゃなくて、短い区間で激流の反復練習するんですね 話は変わりますが、本日帰り道で交通事故現場を通りました 青梅街道を通行止めにする位、すごい状況でした。 これから、師走に向けて車の事故には、お互いに気をつけましよう。 . . . 本文を読む
コメント

多摩センターのイルミネーション

2005年11月16日 | E-300
ようやく、クリスマスイルミネーションが似合う気温に なって来ました。 親子のペンギン コアラに見えますが、像の噴水 雪だるま こんなに投稿したら、明日からのネタが無くなるけど . . . 本文を読む
コメント (2)

御岳渓谷2

2005年11月15日 | E-300
せっかく行ったので、残りの写真をUPしてみます . . . 本文を読む
コメント

クリスマス?

2005年11月14日 | E-300
昨日は奥多摩からの帰り、立川でモノレールに乗って 多摩センターのイルミネーションを見に行ってきました。 中央線→奥多摩線→多摩モノレール→京王線 多摩地区を1周 結構疲れました 多摩センターと言えば キティちゃんですか ロッテカラー?のキティちゃん 何かの卵が沢山あるみたい . . . 本文を読む
コメント (3)

御岳渓谷

2005年11月13日 | E-300
今日は、宣言通り御岳山へ行って来たんですが やっぱり、人が多い!!!(休日に行くもんじゃない) 奥多摩線はさながら月曜日の山手線の様な混雑具合 御嶽駅へ着いた頃にはヘトヘトで、これから又満員のバス に乗る気起きなかったので、結局駅前の御岳渓谷に目的地 を変更しました。 只、標高が高い訳じゃ無いので紅葉は都内と余り変わらない感じ 費用対効果は全然合いませんでした。 これなら、都内の名所に行ったほ . . . 本文を読む
コメント

洗足池

2005年11月12日 | E-300
今日は、仕事の合間が有ったので洗足池 へ寄ってみました。 午後から、急速に天候が回復して気持ち良い空になりました 第3京浜から富士山も雲の合間から顔をのぞかせていました . . . 本文を読む
コメント (2)

花火の様な

2005年11月11日 | E-300
花火の様な菊の花 ご近所で撮りました、先週の新宿御苑ではここまで花が伸びてなかったので 満開の時期の写真をUP 車で走ってみても、都内の紅葉(イチョウ)も、ますます進んで来ましたね 日曜日に、高尾山へ紅葉狩り行こうと思っていたんですが皆様のブログを 見てみるとまだ少し早い? 行き先変更して御岳山にでも行って来ようかな、多分すごい人手だと思いますが 覚悟して行って来ます。 . . . 本文を読む
コメント

ロト6当たりました

2005年11月10日 | E-300
ロト6当たりました!! と、言っても5等と4等ですが 1,000円だけ買った割には確率が高いと思います、しかし だけど、人間欲が出てきてしまいます、 「もう1つ数字が当たっていたら!」明日発売の新しいカメラとnewレンズ買えたのに。  次回、益々がんばってしまう予感が お代官様、お願いです。宝くじ当てさして下さい 記事とは関係有りませんが . . . 本文を読む
コメント (1)

菊花壇展2

2005年11月09日 | E-300
昨日に、引き次き新宿御苑の菊花壇展の写真下の記事にも書きましたが、 本当に菊は種類が豊富ですね日本人の菊に掛ける情熱は、ヨーロッパの人の薔薇の様です . . . 本文を読む
コメント

新宿御苑 菊花壇展

2005年11月08日 | E-300
新宿御苑の菊花壇展に行ってきました。 まだ早かった印象ですが、十分に目の保養になりました こんなに、種類が有るのは初めて見ました 今日の心に残ったニュース「イギリスで酔っ払いのカモメ発見」 東スポの1面に載りそうなニュースですね。 何でも、ひっくり返って足を上に上げた状態で 発見され、鳥インフルエンザじゃないかと調べて見て発覚したとか 人間が捨てた残飯の中にお酒が入った物があり、それを食べたそ . . . 本文を読む
コメント (1)

2005年11月07日 | E-300
今日、「女子ゴルフの大会で偽カメラマン2人捕まった」って記事を 目にしました。 どんな人たちかと詳しく記事を読んでみると、1人は元雑誌のカメラマン で甲子園のチアリーダーをローアングルで撮影していて1度捕まった人みたいですが、反省の色がまったく無いですね。 カメラが趣味なんでしょうが、理解に苦しみます。 そんなに撮りたかったらモデルでも頼めばいいのに 話は変わりますが、ブログランキングに復活 . . . 本文を読む
コメント (2)

青空

2005年11月07日 | E-300
いつものカメラじゃなくて青空がきれいに出ていませんが 携帯のカメラだとこれが限界。 昨日と今日の天気が入れ替わっていたら良かったのに こんな日は仕事をする気が無くなります(月曜日だし) . . . 本文を読む
コメント

トリトン インフィオラータ

2005年11月06日 | E-300
今日は、朝から天気が悪かったんですが晴海のトリトンへ行って来ました。 お目当ては3日から今日まで開催のインフィオラータです 自分は、テレビで開催を知って初めて行ったんですが、今回で2~3回 目の開催だったそうです。 インフィオラータとは、花びらと色砂を組み合わせた絵で海外が発祥 だそうです←説明違っていたら恥ずかしいけど 本当は、ライトアップされている様なんですが雨なので諦めました。 来て最 . . . 本文を読む
コメント (3)

2005年11月05日 | E-300
文化の日に撮った在庫から 露出を上げて蝶の羽の透け具合をもっと表現したかったんですが 撮影技術が付いて来ませんでした . . . 本文を読む
コメント (2)