goo blog サービス終了のお知らせ 

五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

引越の夜

2014年11月13日 | 雑記
あぅ~引越作業で目がまわる~(=_=;) パソコン使えないし、テレビも日曜日には見たいなあ…。42年弱ぶりの引越ですから、ゴミもかなり…処分代も手間も、どうなることやら。。

ハピネスチャージプリキュア! 第39話 いおな大ショック!キュアテンダーの旅立ち!

2014年11月09日 | ハピネスチャージプリキュア!
氷川まりあさん:
  「楽しいお友達が出来て何よりね、いおな」
やはり以前はぼっちだったのか、いおなつん…

キュアテンダーさん復活!これでハピネスチャージチームは盤石、と思わせておいて、という展開。
海外のプリキュアを助けるため、両親の住むアメリカへ旅立つというまりあお姉ちゃん。
まあ、神の鏡の部屋に行けばすぐに世界中どこへでも行けるのだから、移住する必要もないかと思いますが。ゆうゆうだってそれで世界を回ってる設定だし、というこまけぇこたぁ(ry

姉に空手で勝負して勝ったらアメリカに行かせない、といういおなつん。

まりあさん:
  「じゃあ、私が勝ったらマッサージね」

 マッサージ希望

というジョークは置いておいて。
さすがお姉ちゃん、いおなつんのカッチカチな考え方をほぐすのが上手です。大人だなぁ。
姉だから、いおなのことは誰よりもよく知っているという演出は良かった。

キャットファイトに期待…しなくもなかったですが、あっという間にまりあお姉ちゃんの勝利。
マッサージをしてもらって「あーそこそこ」とか微妙にオバサン臭いお姉ちゃん。
妹だから、姉のツボは良く知っていてほぐすのが上手という「お互い様」的な演出は上手い。

……マッサージを終えた場面の、いおなつんの谷間に欽ドン賞…(ボソリ

サイアークが襲っきてキュアフォーチュンピンチ、というところでお姉ちゃんは手出しをせず。
仲間が駈けつけて助け合う姿を見て安心して旅立つ、という流れにホッと安心。
あそこでお姉ちゃんが助けたりすると台無しですから。

ヒメルダさんが「いおなまで外国に行かなくて良かったよぅ~」みたいなことを言っていましたが、いおな=姉、ヒメルダ=妹のような関係がチーム内に出来ていることを強調したかったのでしょうか。
顔近いよ、ドッキドキだよぅ~。

しかし、キュアテンダーさんは惜しかったなぁ。。
キュアムーンライト先輩がいるんだから、年齢的なことなら気にしなくていいのに(ヱー

次週、まさかの海藤クン再登場?!(;゜Д゜) 出たか妖怪!でも、俺のこと嫌いじゃないだろ?

ジャンピン埋葬

2014年11月08日 | 雑記
「パラダイ恥けお~♪」ってなんだろう?と思ったら、プ○パラさんか…

またまたblog放置気味、5日以来の更新です。
4日に母上がめまいで入院しまして、翌日にはオヤジが発熱、6日に病院へ行って帰宅後に39.5℃の高熱を出して再度病院へ、そのまま入院となりました。
オヤジはどうも、また尿路感染症のようで。1週間か10日か、それくらいは抗生物質の点滴をしなければいけないのではないかと思います。
こりゃ引越しは先延ばしにしなきゃならんかなと覚悟してましたが。。

昨夜、母上から電話がきて明日、退院しても良いと言われたとのこと。
それで今朝、迎えに行ってきたのです。
めまいが治まって食欲が出て、血糖値が安定すればもうお医者さんもあまりやることが無いらしいです。
後は、定期的に耳鼻科にも通院して薬を飲み続けるしかないのでしょう。
とりあえず、引越しはお兄さんたちの邪魔にならんようにして、何とか予定どおりにやろうと思います。

私自身、一人暮らしみたいな状態は良い薬だったのかもしれません。
当たり前のように思っていたものが無いとか、いつかはそうなるんだし。
PC見ても、テレビ見ても全然面白くないし、何も食べたくないし。
それが当たり前になれば、また良いのでしょうけど。

家族3人、引越しというストレスをかなり受けている証拠かと思います。
これを乗り越えたところに、新たなステージが見えるかもしれません。

放置新聞

2014年11月05日 | 雑記
こんばんは。
blog放置気味、申し訳ないです。

昨日は母上が、また「めまい症」で救急搬送、そのまま入院しました。
今日、見舞いに行って見た感じでは、しばらくかかりそうな感じ。
2ヵ月ほどで3回の入院。
退院すると「もう治った」といって耳鼻科に行かなくなる母上なので、今度からはしっかり通院してもらって、薬もちゃんと飲んでもらいます。病院の送迎はわたしがやります。

それにしても、引越しまで日にちがない…
母上抜きで、私とオヤジでやるか…と思っていたら、今日オヤジが37,8℃の熱を出して倒れ。母上の見舞いには、私ひとりで行ったのですが、母上に心配はかけられない。。
明日、オヤジを病院に連れていく予定ですが、これで引越し絶体絶命に。

引越しは「おまかせ」なので、最悪家族全員が寝ていても進めてもらえるのでしょうけど、誰かが指揮をとって新居の鍵も開けなければいけませんし、キツイなぁ。

応援してくれる方もけっこうおられるので、ここで倒れるわけにはいきません。
頓服も最大限活用して、この危機を乗り切りましょう。

プリキュアのない日曜日

2014年11月02日 | 雑記
今日は放送休止日。
ご近所ブログ様では、いろんな企画があるようです。

引越し作業も、あとはほぼ直前にやるべき事だけになりました。
埃だらけのタンスの上から、懐かしいモノが。

 おしゃべりなかよしムープ・フープ

発売当初は高価で手が出なかった商品ですが、2007年はじめのワゴンセールで保護しました。
たしか、お友達にも「欲しい、買って」といわれて送った記憶があります。
捨てたと思っていたので、見つかって良かった。

あの頃は、今よりもさらに恵まれていました。
どーいう状況だよ、って思うくらい。
恵まれた状況下では、そのありがたみに気が付かないモノなんですなあ。
それだけに、現在を大切に。

 

恩返しというわけではないですが、家族を大切にしようと決意を新たにしました。
家族が揃っている時間は、もうそんなに長くはない。

私の具合が悪くなると心配かけるので、つとめて元気で。
から元気でも出せるようになれば、良いのですが。。