園ママ・お仕事ちゅう!

二児のワーキングマザーになりました☆
とっても忙しいので、あっというまに老けてしまいそうです(^^ゞ

三種混合、一期追加。

2008-07-17 00:55:06 | ベイビー☆トラブル
キドたんの、肘から肩にかけて、赤くパンパンに腫れあがってしまった。
原因は三種混合、予防接種だ。医師から、「追加のときは結構腫れやすいので、あまり熱が出るようなら受診してください」と言われていたのだ。
しかし病院を変えたせいもあってか、今回の予防接種は全然泣かなかった。針を刺した瞬間は泣きそうになったものの、結局泣かずに終わった。前の病院は初めに予防接種ばかりで「ここに来たら痛い!!」という印象が強かったのもあるだろうが、看護婦さんが優しくなかったのもあるような気がする。
前の病院だと、私がキドたんが怖がらないように声をかけながら向きを変えたりしていたのだが、「早く体位を変えて、しっかり押さえつけてください」みたいに急かされていた。混んでいたせいだろうが…
今の病院は、子供が不安がらないように気を使って対応してくれる。混んでないし…早く終わっていい。
病院変えて大正解。

さて、熱こそ出ないものの、腕が蜂に刺されたんじゃないかと思うほどに腫れあがっていて、保育園の先生にも心配されてしまった
面倒くさがりの母はとりあえず病院へ電話。すると診せてください、と言われたので重い腰を上げて連れていった
熱もないしリンパも腫れていないので、心配はないとのこと。
たまに高熱が出る子もいるらしい。アレルギー反応なのだそうだ。
湿布を出すと言われたが、キドたんが剥がしてしまうのでと伝えると炎症止めのシロップを出してくれた。

腕は腫れているものの、本人はすこぶる機嫌がいい。
帰りにミスドで二人でティータイム
そういえば最近、飲み物のお代わりがほしい時にカップを持ったまま「トットット」と言う。これはきっと「おっとっと」じゃないかと思っている…きっと保育園で牛乳をついでもらうときに保育士が言っているのではないだろうか。なんにせよ、手を出して「チョーダイ」が出来るようになったし、自分の意思表示が出来るようになっているのはいいことだ
まあ、未だ宇宙語で話されてちんぷんかんぷんな場合のほうが多いのだが

最近あせもも出てきちゃって、なるべくゴムで髪をまとめている。夜かゆがって起きちゃったりする日が三日ほど続き、ベビーパウダーや市販の薬を用意したのだが、市販のくすりはどうも利きが良くない
結局予防接種がてら病院から薬をもらった。やっぱり小さいうちは何でも病院に出して貰ったほうが良さそうだ。
大人のようにはいかないことも多い。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミスド食べたい・・・ (ちろんた)
2008-07-17 05:32:26
2人でティータイム??!!なんと羨ましい響きうちはそんなことを試みようものなら「奴と戦争」という感じになるかな・・・娘は良いよ娘は
新しい病院も良い感じで良かったね
返信する
いいなぁ (ちゃち)
2008-07-17 09:22:08
お姉ちゃんになった感じよね両手でドーナツを持っている姿が愛らしい
うちの子は知ってか知らずか、ミスドの前に来ると立ち止まってジーッと店内の様子を見ている・・・お客さんが食べているのを見ているのだろう・・・いやしん嬢である
返信する
慣れだよ、慣れ(^_-)-☆ (ゆみたん☆)
2008-07-19 07:00:34
>ちろんたん
うちも前にモスへ行ったときは大苦戦だったよ、子供用バーガーには口を一切つけないでジュースだけ瞬く間に飲み干して、その後私が食べ終わるまで大泣き周囲の視線が痛い痛い…

ミスドは前に友達と三人で行ったときは騒ぎこそしなかったけどウロウロしちゃって、低い位置の商品を何度も持ってきて大変だったよ
でもめげずに行っちゃうママなんですねぇ~

>ちゃちちゃん
本当に、子供が大きくなるのはあっという間ですなぁ…その分自分も老けたかと思うとゲッソリです

いやしん嬢(笑)
いやいや、まだまだ色気より食い気ですからね!
返信する