![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/6ea64850106eff93ff31b773e113abfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/324c72a5292e1595d66bd1e835d0da02.jpg)
昨夜見に行ったらセメントが固まって、囲っていた板みたいのがはずされておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
階段(登れない)も出来てますねぇ… こう見ると、玄関のところだけがセメントで埋め尽くされていてあとは空洞なんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
昔は床下っていうと土が見えていたものだけど、今は床下にもコンクリートを敷いちゃうから床下には通気溝はないのだそうだ。
だから壁面下部に小さい窓もついていない。
変わりに断熱材で覆ってしまう。コンクリートの周りに貼っている青いボードがそれであろう。
今はエネルギー高騰時代だから、なんとか暖かい家を造って光熱費があまりかからないようになってほしいものだわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/a8fe050876a973ae383bae342ab33310.jpg)
そういえば今日、JIO(日本住宅検査機構)から調査報告書が届いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
鉄筋の組み方を確認したらしく、写真と報告書が4枚くらいファイリングされていた。これで欠陥住宅にならないようにしてくれているらしい。保障料もかかっているのだから、きっちり確認してもらわねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
今日現場を通りかかったらトラックが四台くらい止まってて、なにやら土を掘り返していました。差し入れを二人分しか持っていなかったので通り過ぎちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
また人がいないときに見にいこうっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
せっかく六連勤明けのお休みだったのに、旦那が昨夜から熱を出し、今日も病院へ連れて行ったりなんだりで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ヤレヤレ、疲れて帰ってきたら旦那が「水もってこ~い、体温計もってこーい」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
今度は二人で寝たので洗濯。
ちょっと休んでこれからご飯支度です… なんだか休んだ気がしません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
外壁とか屋根とかどんなのになるのか楽しみだなあ
6勤お疲れ様
ゆみたん☆のブログを見てうちも滑り台デビューを果たしたよ
汗をかいたら治る! と思いこんでいて、布団を過剰にかぶってみたり…(結果よけいに熱上昇)やめろと言っても聞き入れず…
親に貰った健康食品(にんにく卵黄(笑))も風邪を引いてから飲み(意味なし)。
アクエリアスを買ってあるのに「風邪にはポカリがいいって聞いたから買ってきて」とかいうし(同じだっちゅ~の!!)
挙句にアイスの宣伝を見て、「モナカが食べたい。俺が小さい時には母ちゃんが必ずアイスを食べさせてくれた…
頭にきたので「自分の母ちゃんに頼め!!
ボブスレーは見れたのかな??
うちの子はあっという間にバランス感覚が良くなって、今日は座った状態で下まで降りてきたよ
旦那のわがままってホントにイラっとするよね・・・病気になると(うちはならなくても)いきなり「赤ちゃんがえり
・・・にしても、ポカリとアクエリアス・・・どっちでもいいよねぇ
工務店のひとに説明されたままに書いたんだけど、建築業界全体の流れというわけではないのね。
でもそのぶん床下があったかいから、あのムロっていうの??床下に野菜室みたいのよく作るでしょ、あれが出来ないって言われたよ。だから冬場も野菜の買いだめが出来ないなぁ…
うちはたまにしか病気しないなら優しくもしようもんだけど、迂闊にもしょっちゅう風邪を引くので「自己管理してくれ
結局その子はだめだったんだよね…何故か頭にこびりついて離れないんだな
でも赤ちゃんはは本当に、熱があったら寒がっているとき意外は涼しくしてあげたほうがいいんだってね