アメリカンコッカースパニエル★ボーダーコリー日記

愛犬の旅立ち後、ゴルフにどっぷりはまり、2019/5より本格始動しました!

お散歩の仕方

2007年09月09日 | わんこ
今日も、いつものドッグランへ行ってきましたぁ
本当はB-WOODに行って泳がせてあげたかったんだけどね
日中は、まだまだ暑いとはいえ、大分秋らしい風が吹いてきたので断念しましたぁ
今年の水遊びはもう終わりかなぁ
真夏は30分ともたなかったサスケも 最近は涼しくなってきたので
元気に遊んでます  わりとね
あっ 写真は撮りませんでしたぁ  アハッ

そうそう、話は変わりまして、サスケのお散歩中の問題行動、覚えてますかぁ
以前も書きましたけど、こんな感じでしたぁ
1.引っ張り
2.ワンコへの、吠え、引っ張り
  (ものすごい力と吠えで半端じゃない)
3.バイクへの飛び付き、吠え、引っ張り
  (これまた、ものすごい力と吠えで半端じゃない)
4.人や自転車への飛び付き (横断歩道は特に酷い )

現在は、大分お行儀よく、お散歩ができるようになったのですが、
未だにクリアできない問題が
特に困っているのが、マンション内の共同玄関やエレベーターの出入口で人に会うと
飛びかかろうとすること
こればっかりは、なかなか治りません
こちらに人が来るのが分かったときには 少し離れた所で待機させておけるので
サスケも落ち着いていられるのですが
運悪く出入りが一緒になってしまうと、もう大変
サスケは黒くてデッカイから怖がる人も多いだろうし、あそこの犬は~~~
なんて白い目で見られては、ちょっと気まずい
サスケに今以上のことを 求めるには
パフィーとは別々にお散歩に行かないと、もう無理そうです

2ワン一緒だと、コントロールも大変だしね
そして、しっかりと躾けた方が良いんだろうなぁ
とは思いつつ 『面倒だから~』って、ついつい一緒にさせてましたぁ
駄目ね~

でもね、決心しましたよ~
いつまでも、この状態のままっていう訳にはいかないもんね
ということで、今は別々にお散歩に行ってます
もっと早くにやっておけば良かったと後悔もありますが、まだ大丈夫よね
ちょっと、気合を入れて頑張ってます


でも母さん、あたちのお散歩の時間が短くなったのは気のせい
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする