
*******************************************************************
昨日は、前々から欲しかった望遠レンズを『見て触って聞いて』
色々、検討したかったので、横浜へ行ってきましたぁ


のつもりが、買っちゃった

な~んて、実は大蔵省に買ってもらいましたぁ

去年、発売されたばかりの新製品



今月、私の誕生日なんです



これでグーンとズームにして撮れるわ~



んで、予算よりも随分安く買えたので、ちょっとおねだりしてみたら





エヘヘ


お財布、年季はいりすぎて、新しいの欲しかったのよね



でも、その帰り、しっかり父さんに貢献してきましたよ~

こんな私ってどう











今回のレンズを購入する決め手となったことなど書いておきますので

興味のある方は見てみてね

いつも応援ありがとうございます

今日もポチッとお願いね







1日1回クリックして頂くとPUFFYとサスケにポイントが半分ずつ入ります

応援よろしくお願いしますぅ




古いカメラ のときは、250mmまであったんですけど 今のカメラ は200mmまでなの。。。
たかが50mm、されど50mmですね。。。
200mmでは、ちょっと物足りなかったので、300mm位までのズームレンズが欲しかったんです。。。
そして今回、候補に上がったのが次の3つ。
① シグマ 70-300mm F4-5.6 DG OS(今回購入したレンズ)
② CANON EF70-300mm F4-5.6 IS USM
③ CANON EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
ワンコを撮るので、オートフォーカスの速さに重点を置いたのですが
①は速いです。
けど、手ぶれ補正は純正と比べると若干甘いと思います。
口コミで言われているほど、気にならないと思いますけどね。
②のオートフォーカスは、迷いが感じられて遅かったです。
③は購入する前までは第一候補でした。
さすが、動きの速いものを撮るのに適しているレンズだけあって
オートフォーカスは速かったです。
でも①とあまり変らなかった。
しかも、望遠域での手ぶれが酷かった。
これは中古のレンズだったんですけど、新品だったらそんな事ないのかなぁ?
でも、高いだけで魅力が感じられなかったです。
と、実際に試させてもらった時の感想です。
これから、望遠レンズを購入される方への、参考になればと思います。